さて、バンコクの滞在もあっという間に過ぎまして、
シェムリアップへ帰る日になりました。
バンコク最終日の朝食。
到る所にある屋台。
それでは、行きのルートを巻き戻してみましょう
と、その前に。
国境にある市場で色んなお仕事を見つけたのでご紹介します
3時間100バーツのバイクレンタル(多分)
バイクで市場を回れって事でしょうか・・・
ショッキングピンクなタクシー
こんな色のタクシーに乗れば気分も晴れやか
国境を越えて物を運ぶリヤカー部隊
彼ら、パスポートなしで?国境を行き来出来るようで・・・。
だけど、越えた所でどんどん先まで行けるような・・・
と疑問が残る、なぞの国境地帯なのでした。
結構沢山行き来していて、道の角にも待機しているのですが・・・
何をしているのかよくわかりません
自転車にナンバープレートの様な物と電話番号が付いています。
そして乗っている自転車が小さい
これの後ろに乗るのは乗る方もこぐ方も大変だと思うし・・・
物を載せているようでもないし・・・
連絡係り?
タイ語分からないので、分かりません・・・
こんな感じで国境での時間潰し?も終わりましたので、
出入国審査へ進みます
タイ出国完了。カンボジア側へ進みます。
カンボジア→タイと同じ橋です。
奥にアンコールワットの門が見えてきました。
カンボジアのビザ申請の方は右へ、
ここでも健康チェックシートの記入と体温の検査があります。
さあ、素晴らしい世界遺産があなたを待っています
国境周辺ではタクシーの手配、バスの手配、ビザの手配・・・
と声を掛けて来る人たちがたくさんいます。
利用するしないは個人の判断に委ねられますが、
気を引き締めてかかって下さい
-
投稿: いのっち -2009年6月21日 (日) 12時32分
■頑張りますネェ・・・
陸からのカンボジア⇔バンコクお疲れ様でした(^∇^)飛行機とは違った楽しみかたが出来たのでは?こちらも楽しく写真を見れましたw最近ブログ見てなかったので、ちょこちょこチェックしますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*: -
投稿: his-cambodia -2009年6月22日 (月) 02時54分
■Re:頑張りますネェ・・・
>いのっちさんコメントありがとうございます。どの陸路移動も今回の様にスムーズに行くわけではないと思いますが、順調に行けましたし、景色を楽しみながら行け、長時間のバスの旅も退屈しませんでした。これからも宜しくお願いします!