遺跡 2010.08.23

遺跡も何度も行くと同じように見えがちなんですが、


そこは毎回違った角度で見るべし、


との心得を忘れずにrock


今回の遺跡は・・・見上げてみたんですup


と、その前に。


アンコールワット。

入る前にお堀の前から。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

お、お、近付いて来ましたねfoot


この日は10本の塔が良く見えましたhappy01
**H.I.S カンボジア支店の日記**


そして、見上げたupシリーズがこちら。


アンコールワットで。

一本ヒョロリと伸びるヤシの木。

空が高く、大きく感じます。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


こちらはアンコールトムの南大門。

空は青いよどこまでも。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


バイヨンにて。

遺跡内は足元に気を付けて歩かないといけないので、

正面か下ばかりを見がちになるんですが、

足を止めて、見上げてみると、違う景色に出会えます。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


アンコールトム、ライ王のテラス辺りに、

2本背のたかーい木があります。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


タプロム。

乾いた遺跡に鮮やかな緑と青い空。

それで遺跡も生き返る。

眩しいな~
**H.I.S カンボジア支店の日記**


こちらはコーケー。

頂上ではカンボジアの国旗が風に揺れていました。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


首が痛くなったので、見下ろしてみますか?

プレループで見下ろすと、

インディージョーンズ!?

ドラクエのダンジョンみたい!?
**H.I.S カンボジア支店の日記**


見上げたり、見下ろしたり、

プノンバケンでは360度、忙しい。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


まだまだ見るところがたくさんありますね。


新たな発見を求めてフォトジェニック!な遺跡探検は続くsign03

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.08
    loading...