ホテルでのアフタヌーンティーは何度行っても良いものです
以前、ラッフルズでのアフタヌーンティー を紹介しましたが、
そこに書いてた、「日曜日のビュッフェ式アフタヌーンティー」に
行きたい、行きたい、行きたーいと思いを馳せる事1年(長すぎ)。
ちょうど記事も1年前くらいですね、、、
ついに!ラッフルズでのサンデーアフタヌーンティーに行きました
ビュッフェ式という事は、食べ放題・・・ケーキの食べ放題・・・(ゴクリ)。
日本ではフルーツの美味しい季節とかになると登場したりしますが、
ここはカンボジア。そんなものはありませ~ん・・・でしたが、
今は、日曜日だけラッフルズで味わえます
という事で、カフェ探訪記 第
回目!
忘れるはずがない、こちらが、
・・・イザッ
アフタヌーンティーのビュッフェ会場がドドーンと!・・・
いかん、食事のビュッフェを想像して行くもんだから拍子抜けするんです。
これはデザートのビュッフェだからこれくらいの規模・・・と言い聞かせ。
ラッフルズのアフタヌーンティーに来たら、
絶対食べたいスコーン。
ビュッフェは種類も色々あるみたい
あぁー、これだけでももう幸せ
そうだ、そうだ、そうだった。
デザートビュッフェは一見小さいな、と思っても、
後でお腹がどんどん膨れていきますから、
これくらいが丁度良いんですよね。
チョコレートオレンジケーキとヴィクトリアケーキというチョコケーキ。
ブラウニーに、
クマエ式デザート、レイヤーケーキだって、
デザートビュッフェでお口直しと言えば、サンドイッチ。
ツナやサーモン、奥の方のはクロワッサンがおいしいサンドイッチ。
一通り見渡した所で、それではスタートです
ブランチ気味の時間に行きましたので、サンドイッチから始めました。
コーヒーもお代わり自由です。
・・・だけじゃないよ。
なかなかお腹に溜まってきたけど、チョコ系がまだですから。
ここのチョコケーキはどれも濃厚で・・・一気にたまります。
むむむ、全種類食べれませんでしたが、大満足です
この満足度で平日のアフタヌーンティーより安い$10
(プラス、税金とサービス料です)
このビュッフェは日曜日のみで、14:00~16:00の間ですよ。
明日は日曜日ではありませんか、、、
ラッフルズへ急げー