グルメ 2011.03.23

ヌンパンパテー。


カンボジア人が朝食とか、ちょっとお腹空いた時とかに食べる、

カンボジア式サンドイッチです。


以前紹介した人気のヌンパンパテー屋の兄ちゃん

ある日、1日に完売した店を押して3往復もしてる所を見かけました。

たくさん積んだパンを全部売って(最低)3往復もしてるなんて、

すごい人気sign03



移動式でないお店で人気のがここ。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

ここのは中の具が他と全然違って美味しいんです。


一本か?ハーフか?ってジェスチャーで聞かれるので、

「ハーフで」。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

この引き出しでパンを温めてから作ってくれます。


バターをぬりぬり、

もう1つ何か具を入れて、隣にパス。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


隣の人がハムを入れてる間に、

「撮ってくれ」って言われたので撮ってあげたけど、

目が違う方向いてるし・・・。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


出来上がりnotes
**H.I.S カンボジア支店の日記**


辛いソースと漬物、ねぎも付けてくれます。
**H.I.S カンボジア支店の日記**

ねぎはお好みで挟んで食べるのかな?


ハーフでこのサイズだから朝食、おやつ程度には十分でしょう。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


他と違うのがこのハム。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


と、バター+シーチキンの様な・・・もの。

全体的にちょっと甘めで美味しいです。
**H.I.S カンボジア支店の日記**


何の変哲もないクメールサンドイッチ。

だけどここのはなかなか(?)周りがマネしてないんですよね~。


そのせいか、お店も「うちはうまい!」という自負があるようで、

時々値上げがあります・・・。


ローカルの値段で3000リエル(約60円)。

通常のヌンパンパテーは1000リエル(約20円)だから3倍sign01


観光客に対しては高めに言われるのでご注意をdash



houseシヴォタ通り沿い、Curry Walla の2、3軒隣ですhouse

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2024.06
    loading...