観光 2011.06.22


オールドマーケットとその周りはいつも賑わってますup


シェムリアップの人々の生活を支える市場に潜入eye

観光でお土産だけ見たいという方はマーケットの外側だけ見れば充分ですが、ディープな世界を覗きたい方には勇気を出して中に入って見て下さい。

というのも、外が太陽でまぶしい日は特に、中が薄暗く感じられ、ちょっとどきどきします。


入り口付近で魚を売ってましたsign01


**H.I.S. カンボジア支店の日記**


**H.I.S. カンボジア支店の日記**

肉、野菜、乾物、生活雑貨、食堂、お土産物屋、衣類、そして、食材売り場のまん前にヘア・サロンが・・・・・smile

それも一軒だけでなく、連なって何軒もあります。


**H.I.S. カンボジア支店の日記**

こんな風に占いのお店もあったり、このごちゃごちゃ感は古き良き時代の日本ですね。


**H.I.S. カンボジア支店の日記**

こんな感じで暑いのでひんやりした床に顔をくっつける子供がいたりしてnotes

**H.I.S. カンボジア支店の日記**

ブラブラとオールドマーケットから出て少し歩くとオシャレなパブストリートでお茶をしたり、雑貨屋さんに行ってみたり。


**H.I.S. カンボジア支店の日記**
普通の家だと思うのですが、ゲートがかわいいheart04



顔見知りになったレストランのお嬢さん(という事にしておきましょうヘ(゚∀゚*)ノ)に出会ったりnotes

素敵な笑顔がかわいいです。

いつもは屋台街のレストランでピンクのユニフォームを着てお仕事してます。

出勤前なので少し化粧が薄い気が・・・・smile
**H.I.S. カンボジア支店の日記**

シェムリアップでもお嬢さんになるのが流行っているのかしら?

よく見かけます。


何度か同じ所を通ったり、同じ店でご飯を食べるとすぐに覚えてくれて、遠くからでも気軽に(っていうよりスゴイ動体視力で)声をかけてくれます。


屋台も夕方から賑わって色々な国の人が集まります。

暗くなると人間も虫の習性のように明るいほうに集まるのでしょうか・・・・、つい寄ってしまいます。


**H.I.S. カンボジア支店の日記**

コンビにの片隅で経営中!

帰り道なのでよく立ち寄ります!

味は濃すぎないので美味しいです


notesミミズが噛んだnotes

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2025.05
    loading...