突然ですが、カンボジアではヒップ・ホップが流行っているそうです
とは言っても街でよく聴くBGMはやっぱりカンボジアンポップソングですが、
たまに大音量でヒップ・ホップソングを車(皆に聴かせるかのように・・)とか路上でかけている若者がいます。
一番困るのはアパートのすぐ近くにレストラン・バー兼ヒップ・ホップ専門?のクラブがあるお店からお客の若者たちが明け方に騒ぎながら帰って行く声
朝の3時くらいに起こされた事があるのですが、なぜか週末ではなくて平日に限ってにぎやかです。
とは言ってもたまにですけど・・(笑)
ナイト・マーケットのすぐ近くなんですが、おそらく欧米人より地元のカンボジア人の方が多い気がします。
外から見ても看板が無かったのでお店のスタッフに聞くと
店名はまさにHIP HOPでした。

お店の奥に二階建ての建物があって、その中がクラブだそうです。
ちょうど写真のお店のスタッフの後ろがクラブの入り口です。
何だか入る勇気が無かったので、中は知らないのですが
恐らくヒップ・ホップとはカンボジアではR&Bも含まれていると思います。
カンボジア人の友達が、かの有名な携帯電話i(おそらく中国製)を持っていて、
「ヒップ・ホップ聴く?リハナ、リハナ」といわれ、よくわからぬまま聴かせられたのが日本でも人気のリアーナ
RIHANNAヾ(@°▽°@)ノ
ケーブルTVのMTVの影響もあり、きっとニーヨとかケイティー・ペリーとか、もちろんレディー・ガガなんかも認知度が高いです。
なのでもしかしたらクラブでも流してるかも知れないですね
もしくは、しっとりしたカンボジアンポップスでチークタイム(笑)若者は知らないでしょうね
カンボジアなら有り得そうです
オープンテラスで食事したり、お酒を飲んだり!
バ-カウンターらしきものもありましたよ。
バナナの葉っぱが風に揺れるとカンボジア情緒に
オシャレな噴水から涼しげに水が出てきて!
カレーも美味しかった!
一人で行ったのに何故かストローが2本
ナンパ用に二本ずつ配ってるんですかね?
お値段お手頃、大きなスクリーンでサッカー放送もやってます!
ミミズが噛んだ