2023.07.03

チョムリアップスオ(°3°)/

カンボジア等東南アジアでのクラスの中で腹痛、消化不良を患った際にまず可能性として考えるのは直近で食べた食べ物の事かと思います。flair

まだまだ亜熱帯地域における衛生管理に関しての意識が奔放的なところは、今後課題ですね。

ホント気を付けてほしいですよねまったく、、さーてエアコンエアコン、、(・・・設定16度)、、、ってオイ、原因これじゃねーかよ。wobblysadangry

皆様、夏場の身体の冷やしすぎにはご注意くださいませ。down

アンコールワットが鎮座するシェムリアップに住んでいるとどうしても遺跡に関する話題に目がむくようになります。

そこで最近興味を引いているのが、「前方後円墳型永久墓」です。notesnotes

Photo_21

前方後円墳とは日本の古墳時代(3~8世紀)に権力者の権威の象徴として大地に盛り土をして作られた代表的なお墓の一つです。hotel

近年、特にコロナ禍を通してお墓に対しての概念が変化しつつあります。eyeglass

3000名近い方の納骨ができるこの墓は、「合葬墓」として設定され、最初に永久管理費を支払えば以降の維持管理は霊園側で行ってくれるとのことで、見た目の斬新さも相まって予約者が殺到しているとのことです。tv

この集合型の納骨は、東京都内でもサブスク化し、お墓を作らない代わりに定額で寺院に預け、引っ越しの際は遺骨を移すことも容易にできるという。shineshine

一方ではお参りのメタバース化も話題に上がり、仕事などで遠方の霊園に足を運ぶのが難しい方に対し、オンライン上のバーチャル世界の中でお参りに向かうといったサービスも提供されています。shadow

時代と共に、お墓の在り方も様々に変化しつつあります。clock

故人と向き合う場に効率化を求める今の世の儚さを嘆くべきか、あらゆる状況でも向きあえる場を創造したその多様性を賞賛すべきか、意見は分かれるかと思いますが、私が思うのは、この前方後円墳型合葬墓の存在が、後の考古学者に対して大きなミスリーディングにならないことを祈ります。confidentcoldsweats01

今週も張り切っていきましょう!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カンボジア支店

    2024.04
    loading...