サワディーカァ!
先日に引き続き、タイ料理をご案内!
本日の一品は『トートマンクン』
タイ語の意味を日本語に直すとこんな感じです。
・トート=揚げる
・マン=練る(*油)
・クン=海老
料理名がそのまま調理方法です。
海老をすり身にし、豚の脂部分を混ぜ合わせ、練り込みます。
調味料を入れ、日本の揚げ物をする要領で、パン粉を付けて油でカラッと揚げます。
ふんわりとした食感の、海老のすり身揚げ。どこのレストランでも大抵梅が入った甘いソースが添えられています。
お子様から、大人まで食べれる料理です。
ขอสั่งทอดมันกุ้ง (トートマンクンをお願いします。)
辛くないタイ料理ですので、タイ料理初心者の方でも気軽に楽しめるお料理だと思います。