これは多分、サイパン島の国鳥 MARIANA FRUIT DOVEではないかと。
頭の赤いところとか、ボディーが緑でいろんな色の混ざった羽。
調べてみたところ、日本語ではコバシヒメアオバトだそうです。
サイパン島DIVISION OF FISH & WILDLIFEという機関のこの鳥についての
資料をみると、かつて狩りのし過ぎで生息がへっており、北マリアナの国鳥として
保護鳥であるため、この機関の許可なく捕まえたり、卵をとったり、この鳥を
脅かしたりすると違法だそうです。
木の枝っぽくみえるところは車の一部。勝手にそこで休憩していたようです。
どうか皆様も、サイパンの宝物 自然を楽しまれるときに、ラッキーにもこの国鳥に
あったときはそっと見守ってあげてくださいね。
とても恥ずかしがりやで、隠れたがる
ことが多く、何かのアプローチを感ずると
素早く飛びだっていくそうです。飛び立っていかなかったこと、
とても意味があるように感じます。鳩は平和のシンボル。そして、鳥が来るということは
とても縁起がいいことで、幸運がまいおりるそうです。
ちょっぴり縁起のいいお話だったので、皆様と一緒にわかちあい、
みんな幸せでいいことがありますように。
勉強不足
サイパン在住ン十年ガイド
。。。単なるでぶったセキセイインコ
だったらどうしよう・・・。その場合はご教示くださいませ。
頭の赤さ、緑のボディ、ボディのカラフルな羽が特徴なんだけど・・・・。
BY E.Y
子供のころからホテル
が大好き
なわたくしは、
ホテルをあちらこちらと、見て回るのも大好きで、サイパンのホテルも
何度みてもあきない。
台風のあと、ずっと気になってた一つ。
直後にみにいったら、いなかった。え??飛ばされて遠くはるかに
いってしまったのだろうか。
昨日みにいったら、 いたああああああ!!
オウム!!英語でパロット! あのカラフルな羽!
記憶違いかもしれないのですが、わたくしが初めてサイパンに
きた頃は、確かキリカフェテラスに近いお庭で放し飼い
されてたような記憶が・・・。
池の向こうに、遠目にみえるパラソルのあたり、キリカフェテラスの
お庭に一番近いお席エリア、あのあたりに自由にいたような・・・
ちなみにこの手前のお花たちは、こんなつぶらな可愛い
おはなです。
そして、またオウムのお話しにもどり、
その当時のオウムたちとは世代もかわってるだろうけども、わたくしが
Saipanで気になる存在シリーズのその5、オウムたち。
よかった無事で! 目があった瞬間に、
おい!!
といわれた、、、(鳴かれた??)
びっくりしました。そうかオウムは言葉をまねることはできる
インテリジェンス部隊の鳥でした。オウムたちに名前は
あるのでしょうか。。
ハイ君とアットちゃん とか。 それともごく普通なピーコちゃんとか
なのか。。。今度ハイアットの方にきいてみよう。
オウムの無事を確認し、てくてくとハイアットのトロピカルガーデン
をお散歩。
ピンクのまたまたつぶらなお花。
ハイビスカスは残念ながら反対向きにさいていて 正面から
観れず。
ハイアットのガーデンはとっても広くて、沢山の種類の植物
が楽しめるところ。お庭の芝生も綺麗です。
お庭のブランコも無事!!
ホテル前のビーチも穏やかで、よかったです!
おなかがへったので、キリカフェテラス(06:30から23:00までクローズ時間なく営業してるので、ビュッフェタイム以外はアラカルトで御利用に
なれます。15:30のレイトランチは、
ボリュームたっぷりのステーキをいただきました。
Saipanにいらっしゃったら、ぜひキリカフェテラスで
のんびりとレイトランチやレイトブレックファースト、
そのあとお庭のお散歩、オウムたちに会いにお出かけになって
みてください。
BY: EY
早いもので2016年がやってきて1ヵ月が過ぎ去ってしまいます
皆様、新な年をいかがお過ごしでしょうか?
空を毎日見上げる度に、サイパンの地を初めて訪れた日の事を思い出します。
日本からワクワクしながら飛行機に乗り込み
わずか3時間で到着
空港を出た瞬間に、一気に体全体で味わう南国の風
『あつ~~い』
いやがおうでも、テンションが上がります
この空
この海
こののんびり感にみさられ、、、
いつしか私は、このサイパンに心奪われ
ここで生活したいと、自分の人生のターニングポイントを迎え
今が有る訳でございます
お客様とお会いするたびに、
今でも、あの日と同じ気持ちです
だまされたと思ってサイパンにいらして下さい
嘘だと思ってマニャガハ島に行ってみてください
船が出港してから、しばらくすると嘘みたいなエメラルドグリーンの海が広がります
また、海側に沈むサンセットをご覧ください
一生忘れられない感動が、ここの島にあります。。。
2016/01/30 あなたの笑顔に近くにHIS サイパン支店 片倉