你好!皆さんこんにちは上海支店のハナコです。
なんだかタイトルが某電車の広告みたいになってますね…。
さて中国では5/1~5/5に労働節という連休が終わりましたが、6月には端午節というお休みがあります。4月清明節、5月労働節、6月端午節の連休連続!!!
今回は端午節に関して少しご紹介します
端午節は日本でいうところの端午の節句で、旧暦の5月5日のことを指します。
子供の日とはまた別なのです、中国では6/1が子供の日(儿童节)
端午節は春節、清明節、中秋節とならぶ中国四大伝統祭日の1つでもあり、由来は古来の龍を祭ることや古代中国の楚の詩人屈原を供養すること意味などもあるそうです。
端午節のドラゴンボートレースや粽を食べるのも、そういった由良に関係しています!
が色々と書くとなが~~~くなるので食べるの大好きなハナコは粽を紹介します
端午節が近くなるとスーパーやコンビニに並んでいます。
目の前で作っている現場を目にすることも!
形は日本で目にするのと似ていますよね。
ただ中に入ってる食材は違います、日本だと肉にタケノコなど醤油ベースが多いかなと思っています。
中国では北~南まで広大な大陸には多くの民族が住んでいます、
生活習慣や風習もちろん食生活なども異なるため味付けも様々なものがあります。
外れなし!間違いなく美味しい!!!!!
これもこれで美味しいのですが梅味で味付けされた漬物(梅干菜)とつつまれたのも美味しいです。
中国では定番!蛋黄(塩味付けした卵の黄身)
日本にはなかなかない味付けかなと思います、かなり塩味は濃いめです。
黄身は少しぼそっとしてますが、糯米のおかげでそこまでボロボロいきません。
中国では結構この蛋黄は定番です、清明節の青団子にもありますし、月餅にもはいったりしてます。
甘いの代表、餡子~~
日本の餡子のような甘さではなく、糯米とあう丁度良い甘さ。
おはぎに少しにてますかね、おはぎ好きな人はこれをぜひ!
ハナコのおすすめ!!!
棗です!!
なかなかなじみが無いかもしれませんが、これが非常に美味しいです。
ほんのり甘い糯米、そして棗の触感‥‥。
包みをはがすと白いつやつやした糯米が輝いて見えます!
棗は中国の北方地域で食べられることが多いので見つけたら棗を選んでしまいます
他にも色々ありますが私の食欲が止まらなくなりそうなのでこのへんでとめておきます笑
ぜひ中国粽を食べてみてくださいね!お好みの味はなんでしょう~
端午節 私にとっては 粽節(ちまきせつ) byハナコ