シンガポールに住むミャンマー人が集まるショッピングモール


ペニンシュラプラザの近くでは


なんともシンガポール的な光景が


銀色に鈍く光るドリアン


丸い形が音響的な効果もある劇場です


そして 


マリーナベイサンズの先っぽが


今のシンガポールを象徴するランドマーク


さてミャンマーな世界ですが


食べ物の次は?


そうです いやげ物です



何屋か分からないお店は


実はお土産屋&ちょっとだけ旅行会社


オーナーは日本語が片言話せるご夫婦


ミャンマーのお土産を


それはそれは細かく詳しく




そんなことまで聞いてないよということまで


親切丁寧に教えてくれました


ミャンマーとはこれっぽちも関係ない


オーナーの私物のアンティークコレクションがかなり魅力的


シンガポールから飛行機で約3時間


次の休暇はミャンマーかな?


おわり


HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ポップスター瀬戸 -2014年1月 7日 (火) 22時38分

      ■失礼します☆
      先程ブログを閲覧させて頂きました!自分は音楽企画運営をしていますので、それに関したブログを書いています^^ブログの更新、これからも楽しみにしていますので、良かったら今後共、よろしくお願いしますね!!

    • 投稿: Motto -2014年2月 2日 (日) 07時38分

      ■ミヤンマーも良いと思います
      ロンジーを履き、右側通行なのに日本中古車が多い、カーナビもオーディオも日本語なのにそれなりに使えている。バイクよりも自動車が多い点はインドネシアに似ています。宿泊は勿論、ストランド。仏教国らしい温かいおもてなしを受けました。観光もしましたがミヤンマーチャットよりも米ドルの方が喜ばれました。HISの駐在員の方もロンジーを履いて現地に馴染んでいました。

    

    HIS シンガポール支店

    2025.11
    loading...