アラブストリートはサルタンモスクだけにあらず

ぐるっと1周 ちょっと外側に向かってい歩くと

こんな感じで

なんだかアートアートしていて


ハジレーンの終わりはなぜかメキシコ






欧米人が好きそうなバーも


記念撮影のメッカです


こだわりカフェやレストランもたくさん




お洒落な店構えや演出



これで味が2割増し

ところどころにこんなお店も

アラブとは関係ないけど なんかうれしい

関係なさそうで

実はアラブな世界と関係があるレストラン

ハラルなベトナム料理レストラン


街中いたるところで目にするハラルの文字

イスラム教徒が多いシンガポールでの日常

試しに食べてみたのですが


まずまず


ベトナム本国にはおそらくないであろう

シンガポールなベトナム料理レストラン

次はアラブストリートらしく

正統派アラブカフェを試してみたいと思います

今日もサルタンモスクが

金ぴかに輝いています

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: マリア・ローザ -2014年5月20日 (火) 06時14分

      ■アラブストリートは・・・
      いつもシンガポールお役立ち情報を楽しく拝見させていただいています!布地やハンドメイド素材が安いので、毎回、買い出しに行ってます(^^♪

    • 投稿: his-singapore -2014年5月27日 (火) 04時42分

      ■無題
      マリア・ローザさんなるほど カーペット(というかカーペット売りのオヤジ)に気をとられていてお店の掘りが足りませんでした。いろいろ探してみます。

    

    HIS シンガポール支店

    2025.07
    loading...