シンガポールからセントーサ島への交通手段
1.徒歩
2.セントーサエクスプレス
3.ケーブルカー
そのケーブルカー
6月からちょっとしたリニューアル

アメリカのスーパーヒーロー仕様のケーブルカーが登場
往復29ドルのスーパーヒーロー料金を払って
スーパーヒーローTシャツを着たスタッフに
バットマンのケーブルカーに乗ることが可能
別に何でもよかったので
行きはスーパーマン
帰りはグリーンランタン
アプリを操作して携帯電話で撮影するとスーパーヒーローが登場
のようですが
景色に夢中で
チケットと一緒にこんなものをもらったので
幼児は無料だからマスクなし
ちびバットマン
有料サービスで
こんな写真も撮れたようですが
結構高いので高所恐怖症の方はちょっと怖いかも?

豪華客船のクルーズ船を眼下に
リゾートワールドのホテルたちを上空から眺めて
マーライオンも見えてきて

僕はマウントフェーバーではなく

途中のハーバーフロントから乗りましたが
乗り場って普通のオフィスビルのようで

「えっ 本当にココなの?」 ココでした
セントーサ島に到着したら
ここにもちびバットマンを発見
オヤジが夜にあわてて作ったであろう渾身のコスチューム
ちびバットマンの名前はヴィンセント 手書きです
お土産屋では

スーパーヒーローてんこ盛り
シンガポール限定Tシャツが売られています
また1つシンガポールに
特別な体験が誕生しました
HISシンガポール支店 古賀
-
投稿: sawada -2014年6月 8日 (日) 03時51分
■無題
古賀さんは、悪い怪獣をやっつけ『これからも地球の平和を守らねば…』という哀愁漂う表情なのに対して、ちびバットマンはこれから鬼が島に鬼退治に行くところの様な凛々しい表情をされてますね。本当にかわいいです。昨日のレゴランド5の写真もすごく好きです。おもちゃ選びの真剣さが後姿から伝わって来ます。OO新聞社の賞を取りそうな素敵な写真だと思いました。 -
投稿: his-singapore -2014年6月 9日 (月) 05時45分
■無題
sawadaさん確かに坊主は桃太郎のような顔かもしれませんが、僕はヒーローなんてほど遠い、ただの疲れ切ったみっともない男ですよ。。。レゴランドの写真、本当に昔を思い出して思わず撮ってしまいました。その後、彼らが無事買ってもらえたか?は謎ですが。 -
投稿: sawada -2014年6月15日 (日) 02時20分
■無題
やはり本物の硬派なんだ。spirit が、古賀さんは。 -
投稿: えり@17歳でヨーロッパ30ヶ国制覇♡ -2014年7月22日 (火) 05時16分
■初コメです♡
どーもです!色んなブログ巡回していたらたどり着きました(´・ω・`)♡次の記事も楽しみにしてます★おじゃましました!これからも更新頑張って下さいね^_^