ティオンバルマーケット
ぐるりと360°屋台が大集合

どこで食べようか?
まずは一周
結局決まらずもう一周

あとはもう気分と勘

誰も並んでいないところよりは
並んでいる店の方が

ということで 許兄弟の豚スープに決定
タフな仕事だが

もう若いやつらはやらなくなっちまったぜ
なんて渋いオヤジがいる豚スープ

4ドルにするか?5ドルにするか?
これが運命の分かれ目
というかホルモンが数個多いかどうかの違い

ダイナミックな体格のオヤジが
灰汁をちらちらと取りながら
なんとも細かい仕事に取り組んでいます
ホルモンたっぷりのお肌つるつるスープは美味
食後のコーヒー
前から気になっていたビニール袋飲み
人生初のビニールでの吸引

じゃなかった吸飲

飲みにくいし なんだかこぼれそうで
遠い昔の縁日での金魚すくいを思い出しました
HISシンガポール支店 古賀
-
投稿: しゃかはり -2014年8月14日 (木) 09時56分
■惹かれる♪
ビニール袋飲み♪初海外でシンガポールに行った時は、気になりつつ飲めなかった…今なら飲むなぁ…♪♪♪ -
投稿: hagihagi -2014年8月14日 (木) 12時48分
■親父満載
こないだの私の、親父がいないの声に答えて下さったかの様な親父オンパレード、嬉しいです。ビニール袋ドリンク、タイにもありました。子供の時に飲んだテトラパックのコーヒー牛乳を思い出しました。ご存じでしょうか。。。 -
投稿: his-singapore -2014年8月16日 (土) 04時35分
■無題
しゃかはりさんなんだか大昔にTVドラマの1シーンで見た、不良がビニール袋を吸っている光景がチラリと頭をよぎりました。。。 -
投稿: his-singapore -2014年8月16日 (土) 04時39分
■無題
hagihagiさん世界どこでもやはりオヤジの味には歩んできた人生が色濃く刻まれていると感じています。枯れた感じから、なぜかつやつやしていたり、鬼の形相や仙人のような達観していたり、もう1つのシンガポールのキーワードのきっと気の強そうなマダムも捜し求めていきます。テトラパック あの飲んだ後に悪童が握りこぶしで叩き潰して、牛乳を飲み残していたら中のミルクが飛び出して それを雑巾で拭いたら最後 午後の教室が異臭まみれ そんな記憶を思い出しました。 -
投稿: hagihagi -2014年8月17日 (日) 12時27分
■Re:無題
>his-singaporeさん き、気の強そうなマダムって!期待してます。年輪を重ねてきた親父、国籍問わず気になるのです。 テトラ牛乳、給食で出たんですか!こちらは違う紙パックでした。男子目線のテトラコメントだなぁと感じました。我々女子は給食牛乳は男子に取られて飲めない日々があって悔しかった、そんな思い出がありましたなぁ。