シンガポールのリッツカルトン 

HISとしても そして個人的にもオススメです

いくつかオススメの理由はありますが

Cimg0404 例えば「ホテル内での思わぬ出会い」

リッツ・カールトンで特に感じるのは

スタッフがよくお客様を見ている ということ

泊まっているお客様であればお名前でお声がけし

自分の仕事ではない なんてことはなく

部署や管轄を越えたお客様へのサービス

お客様を喜ばせようというこの姿勢

Rtzj_3 子供と同じ目線 さすがです

実はこのコンシェルジュ アダムさん

Rtzj_6 日本語もちょっと話すことができて

本当に感じの良い方です

クリスマス前のこのシーズン

子供向けのサービス ritz kidsでは

Rtzj_9 お絵かきや絵本で遊べますが

よし マーライオンを描こうか

Rtzj_1メガネのおじちゃん 再び登場

さすがクレードルを持つコンシェルジュのエース

Rtzj_5 何を望んでいるのか?どうしたら喜ぶのか?

知り尽くしています

「実は先日 私の息子が結婚しまして じきおじいちゃんですよ

Rtzj_10 その疑似体験というか 

こうして楽しませてもらってありがとうございます」

一期一会に仕事を楽しむ まさにコンシェルジュの鏡

コミカルにもシリアスにもお客様のどんな対応にも即対応

ホテルロビーを颯爽と歩く姿は輝いています

チェックアウト前

めがねのおじちゃん 再び再び登場

Rtzj_8 会ってすぐにこんな笑顔を引き出せるアダムさん

親にもあまり見せないこの満面の笑み

こんなコンシェルジュがいるホテルに泊まりたい

さすがリッツカールトンです

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シンガポール支店

    2025.07
    loading...