オーストリアと言えば、音楽の都 ウィーンがはじめに思い浮かび
ますが、そこから少し先まで足を伸ばしてザルツブルグまで
訪れたことのある方も少なくないですよね。ザルツブルグは、
あのモーツアルトの生誕地、生誕250周年の2006年
”モーツアルトイヤー”にはたくさんの観光客がザルツブルグを
訪れました。そして、このザルツブルグでは、毎年夏に
”ザルツブルグ音楽祭”が行われます。
ザルツブルグ音楽祭は、ウィーンフィルをはじめ、世界中で活躍
している豪華キャストで行われるオペラやソロコンサートなど
見所満載です。
今年もいよいよ7月26日からザルツブルグ音楽祭が
始まりました!![]()
開催初日から、オーストリアの金融・政界の著名人だけでなく、
世界中のザルツブルグ音楽祭ファンが集まりました。その中でも
特に注目を集めたのは、世界中からディーバとして注目を
集めているソプラノ歌手 ”アンナ・ネトレプコ”の訪問です。
アンナ・ネトレプコは、これまで数回ザルツブルグ音楽祭に出場し、
“椿姫”や“フィガロの結婚”で大好評を得ています。今年2008年にも
“ロミオとジュリエット”でジュリエット役を歌うことになっておりましたが、
2月はじめに、ネトレプコの妊娠が発表され、非常に残念なことに
ザルツブルグ音楽祭は降板となってしまいました。その、ネトレプコが
紺の素敵なドレスを身にまとって、ザルツブルグ音楽祭の観客として
現れ、各種新聞にも取り上げられました。現れたのは、彼女の婚約者、
バリトン歌手 エルビン・シュロット がレポレロ役で登場した、
27日 “ドン・ジョバンニ”の公演です。
そして、実際ネトレプコが降板した後、代役に抜擢された
“ニーノ・マチャイゼ”は3日”ロミオとジュリエット”初演では、
“新たなネトレプコ”と呼ばれる評価を得て、こちらも大いに
盛り上がっています!
さて、このように心が躍る話題の尽きないザルツブルグ音楽祭、
是非一度は訪れてみたいと思いませんか?行ってみたいけれど、
チケットの入手が難しく、非常に高いと聞いている とはじめから
あきらめている方はいらっしゃいませんか?まだまだ、ザルツルグ
音楽祭ははじまったばかりです。これからまだまだウィーンフィルや
人気のオペラのチケットの入手は可能です![]()
![]()
少しでも興味のある方は、是非お気軽にH.I.S.ウィーン支店まで
E-MAILなどでお問い合わせください!
今回は残念ながら音楽祭の雰囲気を写真でお伝えすることが
できませんが、近々華やかな音楽祭の雰囲気を写真付でご報告
いたします!もう少々お待ちください!!!


テーマ: ニュース











