以前にも紹介しましたが、ウィーンから列車で約1時間半
ほどのところにあるシュネーベルクへ行ってきました
ウィーンからは途中で一回ほど列車を乗り換えることになり
ますが、それは全然難しくありませんので、観光客の方でも
気軽に行っていただけます
遠くから撮影したシュネーベルク
シュネーベルク(シュネー=ドイツ語で雪、ベルク=ドイツ語で山 の意味)
の名前の通り、山には雪がかかっています。
山のふもとの駅からすぐ近くの所にこんなかわいらしいスーパーの
"BILLA"があります。
そして、シュネーベルクにもちろん登ることもできますが、今回は
サラマンダー列車(サラマンダー=ドイツ語でサンショウウオの意味)
で上の方に行くことにしました。
こちらがそのサラマンダー列車です
いざ、サラマンダー列車に乗り込みます
私たちは運転席のすぐ後ろの席を確保
今から山(シュネーベルク)の上に向け、約50分ほどかけ、
きれいな景色を眺めながら
サラマンダー列車で
上って行きます
途中、山の上の方から麓に帰って行く、サラマンダー列車と
すれ違ったり、(一台しか通れないため、もう一台が通り過ぎる
のを待ちます。)
そして、そこから少し行ったところで、途中、サラマンダー列車
もストップし、休憩が入ります。その休憩場所のところにある
カフェ?みたいなところの前にお店が出ていて、こんな
ふわふわ(ジャム入り)のパンを買って食べることも
できます (オーストリアのパンは固いパンが多いですが、
めずれしくフワフワです。)
休憩の後、もう少し、上の方まで列車でのぼります。
そして、ついに山の上の方に到着すると、激寒でした…
寒いだろうと想像はしていましたが、それ以上に寒かったです
(夏はもう少し、寒さはまだましかもしれません)
そして、こんな寒いときには、こんないい雰囲気のカフェへどうぞ
少し散策後、サラマンダー列車で麓の方に帰りました。
こんなきれいなシュネーベルク、
みなさんも心を癒されてみてはいかがでしょうか…