【J】の”マカオ旅行記2”
マカオは徒歩でまわれる程の範囲で世界遺産観光
ができます。
そこからいくつかご紹介していきます![]()
媽閣廟
1488年に建てられたマカオの古廟
です。諸説あるそうですがここが”マアコウミュウ”という
発音であることからマカオという名がついたともいわれています
。
海の神が祭られており、小さな線香から片手では持てない位の巨大な線香まであって![]()
思い思いの物を利用して祈りをささげる事が出来ます
。
訪れたらぜひ大きめの線香を買って祈りをささげてみてください![]()
中に入ると巨大線香をはじめとして、多くの線香がモクモクと煙を上げています
ので、
苦手な方はご注意を![]()
ここはマカオ半島の南西端に近く、徒歩での
世界遺産散策のスタートもしくは
ゴール地点としての目印ともなります![]()
*情報は取材当時のものです。現在は内容に変更がある可能性があります
↓ Facebookサイトもみてね! ↓


テーマ: アジア












