最近めっきり暗くなるのが早くなったオランダから最新情報です。
新規感染者のピークは過ぎたものの部分的ロックダウン(partial lockdown)は継続されています。
2週間の閉鎖を経て美術館や博物館、劇場、遊園地等の公共の施設は再開となりましたが
レストラン、カフェはテイクアウトを除き引き続きクローズ、小売店は午後8時に閉鎖、
集団形成の制限(自宅に1日最大3名の来訪,自宅以外においては異なる世帯から最大4名まで)、
などなど、少なくとも12月初旬まではこの制限が続く予定で生活への影響はまだ続きそうです。
先日少しだけ天気がよかったのでアムステルダム中心部へ散歩へいってきました。
すっかり葉っぱもおちてすこし寂しげです。
日中はショップはあいていて買い物はできますが外国人観光客がいないので人もまばら。
ダム広場の前のバイエンコルフ(オランダの老舗百貨店)とアムステルダム中央駅へ続く大通り。
中へはいってみましょう。
真ん中の吹き抜けにはたくさんのピートさんたち。(たぶん)
無音で上下に動きます。
セール期間でもなく買い物客も少なくて全体的にがらーんとしてました。
今年は各地のクリスマスマーケットも軒並み中止になっていますが
家庭用クリスマスグッズはこういった百貨店やスーパー、ガーデンセンターでも
たくさん販売していてカラフルな売り場にあちこち目移りしてしまいます。
外に出ると17時過ぎですっかり暗いです。
イルミネーションがきれいです。
今年は例年より早めに飾り付けが始まっているみたいです。
クリスマス休暇まであと1か月、長いおうち時間を明るく過ごすためにも
イルミネーションはとっても大事ですね。
by ももち