文化広場 2010.09.07

中国のお茶といえば、真っ先にウーロン茶を思い浮かべる方が多いと

思いますが、実はほとんどのお茶のルーツは中国で、緑茶も紅茶も

もともとは中国で生まれたものです。


そのため今でもとても多くの種類のお茶があり、その銘柄の種類は1,000

を超えるとも言われ、今回はそんな中国のお茶についてご紹介します。


専門的なお茶屋さん茶王へようこそ

今日の北京


住所:北京朝陽区民族園路1-1   TEL:0086-10-62376956

subway中華民族園東側 地下鉄8号線でとても便利です。

 「奥体中心駅」D出口のすぐそばに位置している。


お店に入ったら、中国風の感じをよく味わって頂きます。scissors
今日の北京


明るくて、おしゃれでいい環境ですねheart04

絶対買うsign03
今日の北京



今日の北京


今日の北京


今日の北京



店員さんが優しい姿で、チャイナドレスを着てますgood
今日の北京 今日の北京


30名~40名収容できる個室A
今日の北京



10名~20名収容できる個室B
今日の北京


10名以下専用の個室C
今日の北京



「茶王」では、日本人の団体ツアー専用・一般的なお客様でも、

お茶好き・中国茶を体験する方に、柔らかい日本語で教えています。


今回はお茶のおいしい入れ方等を日本語でやさしく教えていただけます。
今日の北京
店員さんがきれいですネ~ 


今日の北京




お茶といえば、やはり風味が大切ですが、confident

中国茶は特に香りを大切にするのが特徴です。

香りを楽しむための「聞香杯」という専用の茶器があるぐらいです。
今日の北京



工芸茶

中国緑茶の新芽を一つひとつ小さな形に束ねた工芸茶。

グラスの中に入れて熱湯を注げば、爽やかなお茶の香りとともに、

茶葉がゆっくり開いていきます。


茉莉などの花の香りを移したものや、小さな千日紅や菊の花が中から

出てくるものが人気です。


そのほかにジャスミン茶など花の香りを楽しむ花茶というものもあります。

花の香り・茶葉の綺麗さを鑑賞しながら、楽しめましょう~


今日の北京




お茶の歴史は4700年前からで、主な種類は緑茶、紅茶、白茶、

黄茶、黒茶、青茶、花茶の7つがあるそうです。


今日の北京

緑茶は中国で一番飲まれているお茶です。

銘茶と呼ばれる名品だけでも1千種類以上あります。

白茶は主要産地は福建省。摘み取った茶葉を自然乾燥させ、

弱火の熱風乾燥で仕上げます。

黄茶摘み取った茶葉を加熱して揉んだ後、乾燥させずに発酵

させる「悶黄(もんおう)」というプロセスを経て作られた、独特の風味

が特徴。安徽省、湖南省、四川省などで作られます。



黒茶は最近流行ですが、雲南省普(プーアル)が代表的な産地です。

独特のスモーキーな香りがあり、香港などで人気の高いお茶です。


青茶は鳥龍茶で台湾、福建省の人が好きなお茶です。

花茶はジャスミン茶などで、ブレンドしたものです。

花茶の歴史は意外に古く、約千年前の宋代の宮廷では、

緑茶に花の香料をブレンドしたお茶が飲まれていました。


該当お店「茶王」には、または、フルーツ茶 

今日の北京 (美容用のバラ・干しリンゴ・ほしミカン・

大量のビタミンCなど)すごく女性の方に人気があるそうです。good


確かな中国茶器、優雅な本物趣味…中国茶と中国茶器を通して

素敵な暮し生活をご提案 御祝引出物ギフトも満載






今日の北京    

HIS北京支店   黄(キイロイ)  ではまた~

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: Sayo -2010年9月 8日 (水) 17時36分

      ■キイロイさん
      お久しぶりです!お元気そうですね。前キイロイさんに頂いたお茶、とってもおいしかったです。北京はどんどん都会になっていきますね!次に行くのが楽しみです♪また案内してください!

    • 投稿: his-beijing -2010年9月 9日 (木) 02時05分

      ■Re:キイロイさん
      >Sayoさんお久しぶりです!お元気ですか?コメントいただきびっくりしました・・・北京では、お茶よりもっと美味しいものがいっぱいありますよ!北京が毎日変わっててぜひ来てくださいネ!更に深く北京の味を味わって頂くようご案内します。期待してます(^^♪from:黄

    • 投稿: Sayo -2010年9月 9日 (木) 12時28分

      ■無題
      元気です♪今東京に住んでます。以前メールが送れなかったのでこちらに書き込みました!北京でおいしい場所の案内お願いしますね~!楽しみです♪お仕事頑張ってください。

    • 投稿: his-beijing -2010年9月10日 (金) 05時59分

      ■無題
      そうですね。北京では、露天串焼き・シャプシャプ・麺料理・辛い物など、冷たいビールを飲みながら・・・すごく人気があるそうです。ぜひ連れて行きますね。元々9月東京へ出張する予定なのですが、今延期されてます・・・一日も早く東京(新宿)で会いたいと期待中!お体の健康・お仕事もお互いに頑張ろう♪

    • 投稿: Sayo -2010年9月11日 (土) 16時10分

      ■無題
      すっごくおいしそうですね~!!ますます楽しみです♪出張の日程決まったら教えてくださいね!!もし休みだったらどこか案内しますね~。お互い頑張りましょう♪

    

    HIS 北京提携店

    2025.05
    loading...