6月1日より、動車(新幹線)は実名制による切符販売方式となり、
また乗車の際にも身分証明書が必要となるので注意。
北京西駅では制定された切符検査方案に基づき、6月1日から、
利用客が素早く駅に入れるよう、新幹線発車時間が集中する7時から
8時、11時から12時、16時から17時の3つの時間帯、西駅北広場の
駅入口に専用の動車実名制入口を設置。スタッフと鉄路公安民警が
駅に入る旅行客に対し検査、駅に入るようになる。旅行客は主導的に
購入した動車実名制切符と身分証明書を提示し、安全チェックを受け
て駅待合室に進む。上記時間帯以外は、北広場と南広場にある入口
で同様の検査作業が行われる。
北京駅と南駅は、西駅のように駅待合室に入る前のチェックはなく、
乗車前の切符検査のみ。動車と京津城際に乗車する旅行客は発車前、
切符検査を受ける際、駅職員と鉄道警察に切符と身分証明書の確認
を受けることになる。
北京鉄路局動車実名制管理弁法(試行)規定に従い、旅客は切符
と切符に書いている身分情報が符号する本人有効身分証原本を持ち
駅に入り乗車すること。旅客は乗車の際、鉄路客運と公安職員が行う
切符と有効身分証検査を受けること。切符掲載事項と身分証明書の
内容が一致しない場合、または有効身分証原本が提示出来ない場合、
駅に入ったり乗車は許されない。駅鉄路公安証明書製作窓口にて
臨時の身分証明書を申請するか、または鉄路公安部門で身分確認
を受けてからの乗車となる。
北京火车站
北京市东城区北京站西街地下鉄2号線北京駅
北京南站
北京市丰台区南站幸福路地下鉄4号線北京南駅
北京西站
北京市丰台区广莲路地下鉄1号線軍事博物館駅
北京北站
北京市西城区娘娘庙街地下鉄2号線西直門駅