最新ニュース 2011.08.07

昨日は七夕節でした。旧暦の7月7日(今年は8月6日)

H.I.S.北京支店のブログ

「七夕節」は中国の伝統的な祭日です。中国各地では七夕の風習が様々です。
(1)嘉興------七夕「香橋会」
 中国浙江省の嘉興市(かこうし)には七夕「香橋会」と呼ばれるものがある。人々は毎年七夕の日に集まってきて、「香橋」と呼ばれる橋を作る...
 (2)湖南省、浙江省------女性は髪を洗い、露を集める
 七夕に女性が髪を洗うという面白い風習を記載した文章が、湖南省と江蘇省・浙江省一帯にある...
 (3)中国西南地区------草花でつめを染める
 七夕の日につめを染める風習に関する記載が、四川省の多くの県や貴州省、広東省など西南地区一帯に残っている...
 (4)広州------仙人を迎える
 広東省広州市の「乞巧節」は独特の風習がある。「乞巧節」の時期になると、女性たちは色紙、カミヤツデ、綿のひもなどを使って編んだ精巧なおもちゃを作り、節句を迎える準備をする...
 (5)陝西省------手先の器用さを競う
 陝西省の黄河の上流および中流域に広がる高原地域では、七夕の夜にさまざまな「乞巧」に関する行事を行う風習があり...
 (6)広西チワン族自治区------七夕の日に水をためる
 広西チワン族自治区のある地域では七夕の日に水をためる風習がある。人々は七夕の日にためた水を「双七水」と呼び、この水で体を洗うと厄を追い払うことができるとされる...
 (7)山東省------「巧菜」を育て「巧花」を作る
 山東省栄城市(えいせいし)には少女が杯の中で麦芽を育てる「巧菜」と呼ばれるものと、少女が小麦粉で花付きの食べ物を作る「巧花」と呼ばれる二つの行事がある...
 (8)紹興市------かぼちゃ棚で内緒話を盗み聞き
 浙江省紹興市(しょうこうし)の農村では七夕の夜に、嫁入り前の少女が一人で、よく育ったかぼちゃ棚に隠れ...
 (9)福建省仙游県------大豆と落花生の炒めものを作る
 福建省仙游県(せんゆうけん)の各家庭では七夕の日に砂糖、大豆、生の落花生を使った豆の炒めものを作る...

H.I.S.北京支店のブログ

近年中国の七夕にはバレンタインデーのような色彩があります。勿論、レストランもデパートも『七夕イベント』しますが、80~90年生まれの若い世代の恋人たちは従来の映画を見て食事というパターンのデートではなく、手作りのプレゼントを贈るのが最も熱いです。

H.I.S.北京支店のブログ

化粧品や洋服、花束などに比べより男性の気持ちが表れていると多くの女性には好評されますよ。

H.I.S.北京支店のブログ


PEK 管

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 北京提携店

    2024.11
    loading...