観光 2012.09.15
国子監

北京の雍和宮が皆様知ってますよねsign03

でも雍和宮まで近くの国子監は知ってますか

今日私と一緒にbullettrain国子監に行きましょうかeye

国子監とは、中国における隋代 以降、近代以前の最高学府goodです。

西晋 武帝 276 貴族官僚の子弟の教育機関として設置されましたが、

実際に教育機関として機能するのは恵帝 293 のことで、

当時太常 太学 の管轄下にありました。

現在、北京市東城区 の国子監街にあります。

その建築物は現在に至るまで残されており、

全国重点文物保護単位となっています。

また、北京市の国子監街は2010 1

「中国歴史文化名街」の1つに選定されました。


H.I.S.北京支店のブログ


国子監の大成殿の周囲は柏の古木が生い茂り時間が

止まったような静寂な雰囲気が漂っています。

さらに、有名な伝説の古木、scissors「触奸柏」があります。


H.I.S.北京支店のブログ



元代の大儒許衡手植えの柏と伝えられています。

明代の悪役宰相厳嵩がここを通りかかった際に

大風が起こり、その帽子が吹き飛んだという。

この故事から「触奸柏」ともいいます。面白いですよね。

今は毎年の清明の際に、孔子を記念のために、

青少年達が漢代の服を着ながら、礼儀を勉強する活動が行われます。


H.I.S.北京支店のブログ


皆さん、時間があったら、見に行きましょうか。



北京 李寧MSnotes

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 名古屋人 -2012年9月16日 (日) 16時45分

      ■治安
      来週日曜に北京に行きます。治安状態はどうですか?

    • 投稿: his-beijing -2012年9月17日 (月) 05時01分

      ■Re:治安
      >名古屋人さん中心部や観光地に影響はありませんが、大使館付近に近づいたり、日本語で大きな声で騒ぐことがなければ、大丈夫だと思います!大使館の注意喚起を参考にしてください!http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/joho120913-1_j.htm

    

    HIS 北京提携店

    2025.08
    loading...