最新ニュース 2012.10.29


H.I.S.北京支店のブログ


H.I.S.北京支店のブログ


H.I.S.北京支店のブログ


最近、「中国式の道を渡す」という話題がネットで流行っています。

一体中国式で道をどうやって渡すのは、ネットでこう解釈しました。

『道路の信号と関係なく、何人かひとつまみに集まってから、もう出発だ』

最初に聞くと面白いヤリ方だと思ったけど、もっと深く考えるとなんと恥ずかしく感じてきました。

中国は昔の自転車天国から、現在の自動車社会になり、交通事故の発生率は、毎年アップし続けていますが、逆に人々の交通安全意識は、段々薄く見えてきました。

中国では、大部の人々は、本当に自分しか信じられない理念を持ち、道路を渡します。自分の目で確かめ、車が来なければ赤でも渡る、車が来れば青でも渡らない、すべては自分の判断に従って行動します。たとえ警察が道路の真ん中に立っても、警察と信号を無視して、一心不乱に道路を渡す人の姿もよく見えます。

ニュースにより国慶節8日間連休の間に全国6.8万件交通事故があったと放送されましたが、その中大部分の原因として、人が交通ルールを守らない結果となったため

なぜたくさんの人々は、交通ルールを守らないのかと友達中から討論を行いました。

皆の意見をまとめてきました。

中国人の素質低い

青信号の時間が短い

青信号に車が右折は、歩行者優先の考えはなくて、バンバン曲がってくる

交通規則は、あまくて、民衆が群衆心理が強い

以上は、確かに深刻な問題ですが、中国十八回全国体表大会で討論しても完全に解決できない課題だと思います。

私が考えるのは、素質改善は、教育力で、交通ルール改善は、政府から取り締まってもらって、本番の社会マナーの形成は、やはり皆の自身から皆の力で、長期の過程となります。家族のため自分のため、生命を大事にしてください。細かい事でも社会マナーを守ってください。私達は社会人になりましたから。


PEK 嵐博

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS 北京提携店

    2025.05
    loading...