北京の伝統的な食べ物ー焼麦(ショウマイ)を紹介します。![heart01](https://static.blog.his-j.com/.shared/images/emoticon/heart01.gif)
焼麦(ショウマイ)は北京で長い歴史があり、明という時代に遡れるそうです。
南のほうで、焼売(ショウマイ)といわれてますが、北のほうは焼麦(ショウマイ)といわれます。
(中国語では、売と麦の発音は同じです)
焼麦の形は非常に面白いです。大きさは肉饅頭と大体同じですが、一番上のところは、花のように見ます。(^O^)
また、中身も見れます。
北京で焼麦を食べる場所は一番有名な老舗は<都一処>です。
興味がある方、ぜひ一回試してください。
北京 丁娜