こんにちわ。


久しぶりのさくらじまやまです。


実は、先週まで、お休みを頂いて、里帰りをしておりました。


帰省先は、もちろん鹿児島(日本)です。


普段は、なかなか旅行にいけることは、無いので、


日本に帰ることによって、セブを離れる事によって、


セブの良さを改めて、感じることが出来ました。


普段は、セブに住んでいるので、日本のすばらしさや


いいところもたくさん見つけられるのですsign03




ところで、鹿児島と言えば、


H.I.S.セブ支店のブログ

おいしい、さつま揚げ!!!!!!


H.I.S.セブ支店のブログ

皆さんご存知の、桜島 ↑sign03


H.I.S.セブ支店のブログ

私達がいた1週間の間にも、

何度も噴煙を上げておりました。


H.I.S.セブ支店のブログ

H.I.S.セブ支店のブログ

そして、新車のプリウス(友人の社用車)


も桜島の灰で、汚れてしまいます。


セブでも、雨が降るたびに車が汚くなるところなど、


共通点でもあります。


H.I.S.セブ支店のブログ

私の実家からも見える桜島。


因みにさくらじまやまというニックネームは、

明治維新時代に詩わらた、


我が胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙は薄し 桜島山

という詩から頂きました。


私のセブ(HISセブ)への思いは、

噴火する桜島に比べると桜島の煙は薄いぜ!!!

(プラス思考で!!!!!

 本当の詩の意味は、落胆の思いがあるようですが・・・)

と言った思いからです。


いやー。旅行って、本当にいいもんですね

(故水野晴朗さん風に)


イヤー。セブって、本当にいいもんですね~

(うまくまとまらず、最後は、無理やりで、申し訳ござません。)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS セブ支店

    2025.08
    loading...