こんにちわ。
フィリピンの潜伏暦 滞在暦がそろそろ、
10年目を迎えてしまいそうなさくらじやまです。
今日は、お勧めのセブのお土産のご紹介。
定番は、7Dのドライマンゴー

7Dのドライマンゴーは、
100g入り(袋)
200g入り(袋)
200g入り(箱)
と3種類をよく見かけます。
日本へ帰るときは、50-100袋ぐらい買うこともあるので、
7Dの工場とかで、買うとこともできますが、
こちらも、普通にスーパーに売っております。
(工場では、クレジットカードが使えません。)
シューマートより、アヤラのほうが、7Dのドライマンゴーは、
少し安いです。
ここ、2、3年、好評?(たぶん)で、よくもって帰るのが、
このバナナチップ

食べたら、止まらなくなっちゃいます。
ぜひ、お試しください。
シューマートや、アヤラのショッピングセンターのスーパーマーケットで、
販売されております。
フィリピンの
10年目を迎えてしまいそうなさくらじやまです。
今日は、お勧めのセブのお土産のご紹介。
定番は、7Dのドライマンゴー

7Dのドライマンゴーは、
100g入り(袋)
200g入り(袋)
200g入り(箱)
と3種類をよく見かけます。
日本へ帰るときは、50-100袋ぐらい買うこともあるので、
7Dの工場とかで、買うとこともできますが、
こちらも、普通にスーパーに売っております。
(工場では、クレジットカードが使えません。)
シューマートより、アヤラのほうが、7Dのドライマンゴーは、
少し安いです。
ここ、2、3年、好評?(たぶん)で、よくもって帰るのが、
このバナナチップ

食べたら、止まらなくなっちゃいます。
ぜひ、お試しください。
シューマートや、アヤラのショッピングセンターのスーパーマーケットで、
販売されております。