皆々様、こんにちは![]()
国によってはお早う御座います
? こんばんは?
海外旅行の楽しみといえば、
おみやげ![]()
![]()
![]()
うけねらい派Σ\( ̄ー ̄;) と
本気派(^人^)と
わかれるかと思いますが
私は・・・無難派です( ̄ー☆
ウケねらいでいこうと思っても
やっぱり無難な線を選んでしまう小心者![]()
皆様はいかがでしょうか?
さてさて、コタキナバルから“買ってって”お土産は
南国といえば・・・・ココナッツ (そうなのか??)
そのココナッツクリームと卵と砂糖から出来たジャム。
その名もカヤ(KAYA)
ほわ~ん( ̄▽+ ̄*)と
ココナッツの甘さがなんとも言えずウマイッ![]()
前回のブログで、朝食にカヤジャムのトースト、と
ちょこっと出てきましたが
これがそのジャム

こちらでトースト、といえば、
マーガリン+カヤジャムが基本。
日本ではイチゴジャム+マーガリン、とか
あんこ+マーガリンとかありますが
そんな感覚・・・?
朝食に、おやつに、とても親しまれています![]()
サバ州ではこのトーストの事を
“ロティ・カウイン”といいます
ロティ=パン![]()
カウイン=結婚![]()
マーガリンとカヤが一緒に塗ってあるから結婚・・・
?
何とも面白い表現ですが
これを西マレーシアの方に言っても分かりません。
ロティ・カウイン食べよー、とクアラルンプールから来た友人に言って
┐( ̄ヘ ̄)┌ な顔されました
パン屋さんにはプラスチック入りのものもありますが
ちょっと重いけど、缶詰の方が日持ちしますし
スーツケースに放り込んでも壊れる心配がないから安心![]()
スーパーマーケットに行けば簡単に手に入ります。
小がRM2(約70円)、大がRM4(約120円)と
とっても安くて
お土産にお勧め![]()
お土産に買う前にちょっと試してみたいワ
という方。
是非是非ローカルなKEDAIで
(ケダイ:コーヒーショップやお店・ちょっとしたお食事どころ、の意味)
ロティ・カウインと注文してこのKAYAとローカル気分を味わって下さい![]()
コタキナバルから“コレ買ってって”土産を
お届けしました~


テーマ: 観光














