こんにちはー
今日は、私とマレーシアとの深い縁についてお話したいと思います
遡ること10数年前、私は一冊の本との出会ったのです。
その本とは
旅人のバイブル”深夜特急” 著 沢木耕太郎
旅行好きの皆さんなら一誰もが耳にしたことがあるでしょう。
沢木耕太郎氏が27歳位の頃
インドからロンドンまで乗り合いバスで移動する
道中を描いた旅行記。
『深夜特急』に出会い、貧乏旅行に旅立った若者たちは
数知れないですねー。
かくいう私も中学1年生の頃この本に出会って、心を奪われ
旅に出たものの一人です。
この本に出会ってからは寝ても覚めてもまだ見ぬ世界に
自分には何ができるんだろう、どんな可能性があるんだろうと
心を躍らせたものです。
私はこの本を現在に至るまで
おそらく何十回と読み直しました。まーそれはいいとして、
全6巻のうち 『深夜特急2 ~マレー半島、シンガポール編~』
に我らがマレーシアが出てくるのです
この本に出会ってから数十年、希望と夢を胸いっぱいに膨らませた
私が、今その土地マレーシアで働いているのです
不思議な縁だと思いませんか
かつて沢木耕太郎氏が旅したマレーシアと現在の
マレーシアがどれだけ変わっているか。。。
は是非 沢木氏にマレーシアにお越し頂いて
聞いてみないとわかりませんが(笑)
沢木氏に代わってキクミが現在のマレーシアをディスカバー
したい と思います
ちなみに写真は今日のランチ後のデザートです

-
投稿: his-frankfurt -2007年6月 5日 (火) 12時18分
■マレー鉄道
20年ぐらい前でしたか、マレー鉄道に乗ってバンコクからシンガポールに行ったものです。当時で片道5,6千円だったと記憶してます。列車からの南国特有の夕日と風景は今でも忘れられません。又行きたいです。 -
投稿: his-kualalumpur -2007年6月 6日 (水) 01時48分
■his-frankfrut様
まだまだ勉強中の身ですが一番安くても今は2等の席でバンコク~シンガは倍以上の値段がするようです。昔訪れた場所を旅するのも素敵ですよね。是非こちらに遊びに来てください!お待ちしていますヾ(@°▽°@)ノ