年に一度の贈物
クアラルンプール支店からこんにちは
ただいま、こちらは月餅(ムーンケーキ)のシーズンです。
皆様月餅ご存知ですか? 私はこっちに来て初めて知ったのですか、
月餅とは古代帝王が祭事にそなえた供物のひとつで、唐朝以後次第に民間に広がり
その間に月餅も徐々に変貌を遂げて民族の飲食文化になっているのだそうです。
中国の文化ですねー。マレーシアは中国系が約3割を占めています
年に一度のこの時期、こちらの人はお世話になっている人に月餅を
贈るのです。 日本で言う、お中元のようなものですね。
スーパーやショッピングセンターのエントランスのところに、
催しモノ売り場ができて、それぞれのメーカーの月餅が売られています。
いろんな種類があり、中にあんこや、栗が入っているものや、チョコレート味など
最近は、低糖なものなどが人気のようです。
いろんな味があるのでお土産にも最適ですよ。この時期、こちらに
来られるお客様、是非お買い求めください
そんな訳で、近頃、我がオフィスにも毎日月餅が届きます。
こっちのローカルスタッフは、みんな月餅が大好きで、サー食べようかな?
と思って、箱を開けるともうないっ!!なんてことがよくあります。
どこの世界も弱肉強食、早いもの勝ちですね。
それではまた。