ブログ 2007.12.18

flag今回は本当に個人的な体験となりますが、許してくださいませ。。(旅行ネタとか、全く関係ないです。。)


目の悪い私は普段ハードコンタクトレンズを使用しているのですが、ここクアラルンプールでも、

日本でもお馴染みレーシック手術があると聞き、どきどきしながらそれを受けに行ってきました。

今回はその体験を綴ろうと思います。。


目の悪い人はたくさんいるでしょう、コンタクトレンズやメガネをしている人、世の中いっぱいですよね。

でも、そんな方たちが思う事はただ1つ!「もっと見えるようになればいいのになあ、、。。weep

これは本当に切なる願い、希望です。

そんな願いを解消してくれるがごとく、以前から世界各国、そして日本で施されているのが

レーシック手術というもので、この手術は眼にレーザー光線を当て、その後は視力が回復するとか。

なんと手術にかかる時間は片目約5~10分だけで済むらしいです。


でも、本当に視力が回復するのか副作用とかはないのか

なによりも失明などしないのかsign02、、などなど考え出すときりがないほど不安は募るのですが、

私、思い切って受ける事にしましたwave


メガネを普段着用している人は簡単な目の検査の後、すぐに手術を受ける事ができるのですが、

コンタクトレンズを着用している人は、長年眼球についたコンタクトレンズの跡形をなくし、

眼球を元の状態・形に戻す為、何日間かはコンタクトレンズをはずさないといけません。

既にもらっていた案内説明書ではハードの方は7日間、ソフトの方は3日間となっていましたので

私も7日間のメガネ生活eyeglassでいいものばかりと思っていたのですが、検査の結果は「もう1週間メガネで

過ごしてください」と言われてしまいました。。やはり長年の眼球についたコンタクトの型はそう簡単に

元には戻らないようですね、、(+_+)。というわけでさらに1週間のメガネ生活をする事に。


そして、いよいよ手術の当日がやってきました。どきどきです((>д<))。。そして、不安が。。

しかし、ここはドクターを信じて受けるしかありません。

コンタクトをはずし、メガネ生活を送る事2週間、でも、これからはメガネ&コンタクトなしで生活ができるsign01

何よりも視力が上がるsign01世界が変わるsign01(←これは大げさ?!)と、期待も膨らませ、

手術はスタートしました。


手術の前にはこんな格好します。全身青色の手術用着衣となります。。(恥ずかしいので小さめで。。)




そして、眼に目薬を何滴か入れられ、いよいよ手術台へ。

あおむけに手術用ベットに寝かされ、目の前に光るレーザーを発する機械たち。。

それはそれは恐ろしいやら、どきどきするやら。

そして、また眼に目薬を点眼。それから寝たままの状態でドクターから簡単な説明がありますdanger

「右目からレーザー光線を当てます。麻酔などはしません。でも痛みはありませんので安心してください。

目の前の赤い点を見続けてください。そして、右が終わると、左も同様にしていきます。両目合わせても

約10~15分くらいです」と。


正直言ってずっと眼を開いているわけですから視力が悪いとは言え、視界に入ってくるものは見えています(@_@)。

レーザー光線は見えませんが、器具で眼を見開かれたままの状態はちょっとつらかった。。でも、

なにが自分の眼に起こっているのかは全くわかりませんでしたが。。


そんな感じで手術はホントあっという間に終わってしまいました。

そして、、、手術直後、、、

眼 eye が見える~sign03sign03sign03 本当に驚きました!裸眼で全てが見えるようになっているのです!!!


ハードコンタクトレンズを使用すること15年以上の私が裸眼で、全てが見える、それが信じられません!!!

本当にこのレーシック手術、受けて良かったです!!!


ちなみに手術前の視力 : 0.07~くらい(よく覚えてませんが、、)

そして、 手術後の視力 : 1週間後の検査では0.7→さらに1週間後の検査では1.0 eyesign01


海外での体験は様々ですが、今回は自分で体験した事を書いてみました。


今回受けた、このレーシック手術、日本ではまだまだ料金が高いですが、海外ではかなり安いみたいで、

ここクアラルンプールでも安かったです。(安いと感じました。)

時間がある方、日本では高いけどと思ってる方、ぜひお勧めします。

**ちなみに私が受けたところはクアラルンプールに住んでいる日本人がたくさん受けているところで

場所はクアラルンプール市内から約30分、ミッドバレーメガモールショッピングセンターにあります↓



EXELVIEW というEYE centre です。


安心感もあり、ドクターやスタッフもみんな親切でしたよ(o^-')b。

しかし、術後の回復視力に関しては個人個人の眼の状態により差が生じる事をお忘れなく。。



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS マレーシア支店

    2025.04
    loading...