本日は新しいオプショナル
アーユルヴェティック・ディ・ストレス
をご紹介します
こちらは150分間(2時間半)たっぷりとアーユルベーダセラピーを
堪能していただき、日頃のストレスを取り払って頂こうというコースです。
セラピーの後には、本場インド人クックが作る、
ベジタリアンフードをお楽しみ下さい。(軽食)
場所は、外国人在住者、ヨーロピアンなどにも人気な
スポット、バングサ地区にあります
そのセンターの名は ”Samkkya” (サムキャと読みます)。
ウェイティングルームはこんな感じ。
すみません、写真に映ってるのは私の荷物です。
写真撮る前に片付けろよって おっしゃる通りです。
すみません。反省
全体的に、アットホームな感じ。 平屋を改装して作られています。
シンプルですが、清潔感があります。
マッサージルームはこんな感じ
さて肝心のセラピーの内容なのですが、
*ヘッドマッサージ
*アビヤンガ(ハーバルオイルを使ったマッサージ)
*キリ ハーバルボールティステラピー(写真のスタンプみたいなものを使います)
*シロダラ (おでこにオイルを垂らし、無の世界へ導きます)
*アーユルヴェティックスクラブ(お肌ツルツル!!)
とこれでもか!と150分間盛りだくさん
このアーユルヴェティックセラピーの特徴は
セラピストは全員、アーユルヴェーダの本場、インド本土から来たプロフェッショナルということ
腕は超一流です
皆さんはラッキーなことに、インドまで行かずとも、ここ、クアラルンプールで
本場のサービスを体験できるわけですねー。
何故なら、インド文化はマレーシアの3代文化を代表するひとつだからです
使用するプロダクトはこんな感じ
白いスタンプのようなものはキリ ハーバルボールティステラピーで使います。
こちらのセンターで調合し、炒め、燻した、フレッシュなハーブが中につまっています。
これを使って、身体をリズミカルにポンポンポンっとマッサージしていきます。
ホットホットです
そして、このコースのメインでもあります、
シロダラ
おでこにオイルを垂らすシーンを皆さんもどこかで目にしたことがあるのでは
ないでしょうか
このアーユルヴェティック・ディ・ストレスコースでは
実に2ℓものオイルを使用します
シャワーを浴びてすっきりした後には、
こちらもインド本土から来たクックが作る、ベジタリアンミールをお楽しみ下さい
各種、ハーバルティーが飲み放題です
KL市内からホテルへは無料往復送迎サービスがございます。
”アーユルヴェッティック・ディ・ストレス”
料金はなんと、RM398(約13500くらい=34円計算)
人気のコースですので、是非事前にご予約下さい。
皆様のご予約お待ちしておりまーす
きくみでしたー