ペナン島 2009.05.07

こんにちは


ペン島のフーです。


今回もペン島のジョージョタウン周辺の主な建物をご紹介します。


ペン博物館H.I.S. クアラルンプール支店
1927年博物館として公開した。

イギリス統治時代の1896~1906年に学校として使用されていた。

第二次世界大戦中の日本軍の文書類なども展示されている。








H.I.S. クアラルンプール支店
観音寺院

ペンで最も古い寺院のひとつである。

1800年、最初に移住した中国人たちによって建てられた。

いまでも沢山の信者が毎日寺を訪れて、神に祈りをささげている。






H.I.S. クアラルンプール支店
ACHE MOSQUE
アチ・モスク


1808年にアラブ人によって築かれたモスク。

ペンで最も古い回教寺院です。

当時この付近はアラブ出身の移民が住んでいた地区で、今も













H.I.S. クアラルンプール支店


MAHA MARIAMMAN TEMPLE

マハ・マリアマン 寺院


1883年に建設されたヒンスー教寺院です。


38の神々と動物などの彫刻が飾られた入り口の塔はヒンスー教のシンボルであります。











次回またいろいろご紹介します。


ペン島

アレックス




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: tarotake -2009年5月 7日 (木) 04時21分

      ■ペン島(っていうんですね)
      夏休みにペン島への旅行を考えています。おすすめスポットをどんどん紹介してほしいです。よろしくお願いします。

    • 投稿: his-kualalumpur -2009年5月27日 (水) 09時35分

      ■Re:ペン島(っていうんですね)
      >tarotakeさんタロタケ様 こんにちは。 コメントありがとうございます。 大変失礼致しました。入力は間違いました。実はペナン島と言う島でございます。これからもペナン島の観光スポットをご紹介さし上げます。宜しくお願いいたします。ペナン島・アレックス フー

    

    HIS マレーシア支店

    2025.04
    loading...