みなさまこんにちは!
11月4日はディパバリでした~~。
ディパバリは光が闇に勝つことを祝うヒンドゥー教のお祝いで、インド系の民族がいるマレーシアでも毎年お祝いされています![]()
ワクチン接種が進みすっかり街が賑わいを取り戻しているクアラルンプール市内は街中でディパバリを祝う装飾が行なわれています![]()
今日はその一部をご紹介したいと思います![]()
【パビリオン】
エントランス前にお花と孔雀をモチーフとしたサインボードが![]()
そして噴水周りの装飾もカラフルで華やか!!
今年のパビリオンですがパビリオンですがこれにとどまらず、噴水前からKLCCへつながるブリッジ手前までずーっとアートの通路になっているんです![]()
ディパバリと言えばコーラムと呼ばれる、色をつけたお米をしきつめて作られる砂絵のようなものが定番ですが、今回は米ではなくプリントの絵ですがかわいいので良しとしましょう![]()
ガネーシャなど、ヒンドゥー教を象徴するイラストで見て歩くと楽しいです![]()
【ファーレンハイト】
同じくブキビンタンにあるファーレンハイトもなにやら色鮮やか。
よく見ると金魚…?なんだか日本の縁日みたいですが華やかで◎
【ベルジャヤタイムズスクエア】
ベルジャヤタイムズスクエアには美しい2羽の孔雀が出現![]()
お花に囲まれとても美しいです![]()
【ミッドバレーメガモール】
ミッドバレーはセンターコートではなくサウスコートにて華やかな装飾があるのでお見逃しなく!!
壮大な米絵の中に象さんが![]()
そして米絵も象のモチーフになっています
細かいデザインでうっとり…![]()
色鮮やかな米絵は見ているだけで気分が上がるのでディパバリの飾り付けは一年の中でも楽しみのひとつ![]()
今年も無事ディパバリをお祝いできてよかったです![]()
来年はどんな装飾がされるのでしょうか
今から楽しみです~~。
そしてディパバリの装飾が終われば次はクリスマスの装飾が街にやってきます![]()
年中お祝いが絶えないマレーシアです![]()


テーマ: クアラルンプール
旅の情報
観光





















