みなさまこんにちは!
10月24日はディパバリ![]()
ヒンドゥー教のお祝いで、「光のフェスティバル」とも呼ばれ多民族国家マレーシアにおいても祝日となっています。
光のフェスティバルだけに街にオイルランプが飾られ夜は連夜花火や爆竹が鳴り響きます。また、色をつけたお米や砂、花びらでつくるコーラムというデコレーションが街を彩ります![]()
ショッピングモールの巨大コーラムは必見!一年で一番カラフルなデコレーションで見てて楽しいです![]()
そんなこと言って、11月になればクリスマスのイルミネーションが一番テンションあがると言っている自分が想像つきますが、、![]()
今日はショッピングモールの装飾をお見せしたいと思います![]()
【スリアKLCC】
インドのお祝いでは象徴的なく孔雀が華やか
お花でできていて豪勢です![]()
光はボタン押すと光る仕掛けになっており楽しめる~。
センターコート以外の入り口にもミニコーラムがあり、隅々で楽しませてくれました![]()
【ベルジャヤタイムズスクエア】
期待よりちょっと小さかったかも![]()
その代わり近くで見られて、プリントとかではなくちゃんと砂絵で作られているんだな~としみじみ。。一回作っているところを生で見たいなと思っています![]()
【ファーレンハイト】
踊りを表現しているのか!?でかいサリーの民族衣装とコーラムのデコレーションです![]()
コーラムはプリントでした!現代化の波。。
インドの民族衣装ってカラフルでとてもかわいい![]()
この時期はディパバリマーケットが開催されインドのお洋服も安く売られていてつい欲しくなるのですがなかなか着る機会がないので今年は断念しました![]()
【ガーデンズモール】
たくさんのお花が描かれたコーラムでした!
高さを出していたりデザインも凝ってる![]()
【ミッドバレーメガモール】
天井の装飾も相まって目ごたえあり!!
カラフルだしサイズもでかくてお見事~。
制作途中の様子が目撃されておりSNSであげられた動画を見ましたが図面を見ながらドレッシングの容器のようなものに入った米で模様書き出していました!すごーい!
コーラムの中にランプ置いてありましたが、コーラム踏み越えないと点灯できないこともあり光はついていなかった![]()
【パビリオンKLCC】
コーラム期待していましたが今年は噴水の周りのみのデコレーションでした![]()
それでもカラフルでお祝い気分満載
個人的には象がとってもお気にいりで、めちゃめちゃ写真撮ってしまいました![]()
時期ごとにいろんな民族のお祝いを楽しめる多民族国家マレーシア![]()
11月中旬ごろから街はクリスマスイルミネーションが始まります![]()
一年って早い…!!毎日暑くてなかなか季節の変化に気付きにくいですが、こうしたイベントで時の移り変わりを感じます。
マレーシアにお越しの際は、ぜひその時々のイベントをお楽しみくださいね~![]()


テーマ: クアラルンプール
旅の情報





















