ニュース 2011.10.06

サワディーカァ!


タイ北中部の広い地域において、河川の氾濫、土砂災害、冠水被害等が発生しており、アユタヤ県内においてはチャオプラヤー川及びノイ川の増水に伴う洪水被害で危険な状況になりつつあります。

~在タイ日本大使館よりの注意喚起より~


大使館よりのお知らせの通り、大雨の影響により、各地で多大な被害がでております。
日本からこれからいらっしゃるお客様からも、

    『これからプーケットへ行くが、天気はどうなのでしょう?』

                               とのお話を頂戴致しました。


プーケット現在の状況をご紹介させて頂きます。


最も激しく降り続いていたのは、10月4・5日でした。この日は一日中激しい雨が降り続き、水はけの悪い道路の一部で大きな水溜りが出来たり、一部道路では道が陥没したりしておりました。


昨日10月6日は、小雨。ポツポツと一時的に雨が降る程度でした。


本日10月7日のお天気は、晴れ時々曇り。
先日の大雨の際、パトンビーチで道路が冠水した場所があるとのお話を伺い、早速状況を確認致しました。

道路に、水の溜まっているところはありませんでした。主要な道路で、車やバイクの通行するのに問題ございませんでした。

H.I.S.プーケット支店のブログ-PATONG BEACH
H.I.S.プーケット支店のブログ-PATONG BEACH


パトンビーチは、8月の状況から比べると、波が随分穏やかになってきたように感じます。

H.I.S.プーケット支店のブログ-PATONG BEACH


danger季節はまだ雨期ですので、時折雨が降ったりもします。お出かけの際は、雨具をお持ち下さいませ。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 菜保 -2011年10月 8日 (土) 00時23分

      ■無題
      素敵な情報有り難うございました★いよいよ来週なので心配してました。これ以上被害がありませんよう祈ってます。

    • 投稿: his-phuket -2011年10月 8日 (土) 06時26分

      ■Re:無題
      >菜保さん菜保さんコメントありがとうございます。ワタシもこれ以上の被害が無いことを祈っております。まだ洪水被害の続く、アユタヤや被害の激しい地域が通常の生活に戻れるように、なればと思います。今日は朝から雨です。時折激しい雨も降りました。後程、状況をアップします。

    2025.08
    loading...