サワディーカァ!
タイには【先生の日】が1年に2回あります。
1月16日に、ワンクルー(ワン=日、クルー=先生)先生の日があります。
次は、5月又は6月の木曜日に行われます。
ワイクルー(ワイ=合掌、クルー=先生)先生を敬う日ですかね。
日付は木曜日という以外、特に決まってはいないそうですが、
プーケットの場合、事前に各学校とのミーティングで、ワイクルーを 行う日を決めていて、
だいたいどこの学校も同じ日付だそうです。
ちなみに、木曜日というのは、昔からタイでは先生を表す曜日とのこと。
本日は、ワイクルー当日。
幼稚園の先生は、バティック柄のワンピースを着用して、
イベントを楽しみにされているようでした。
子供達も、花に蝋燭、お線香を1セットにして、学校に持って行きます。
学校には、高学年の生徒さん達が作ったお花が綺麗に飾られており、
ワイクルーのイベントが行われるようでした。
小さな頃から、先生を敬い、日頃の感謝を表すイベントは、タイらしい素敵な風習だと思います。