はじめまして(^O^)/
3月より上海支店に配属になりました、毛と申します。
どうぞよろしくお願いします
今回は初めて田子坊に行って参りました。
田子坊はアーティスティックなおしゃれな場所として有名ですが、今回はお茶屋さんの紹介です
........................................................
夜の田子坊を歩いていると、何やら日本語が…
『永遠にお茶の楽しさを求め、延楽茶集はあなたの世界を変える』
ふらっと入ってみるといきなり流暢な日本語で
「お茶に興味がありますか?」
「今日は買わなくていいので、お茶を飲んで行きませんか?」
とものすごく純粋な眼をした青年に声をかけれました。
怪しみながらも、ただだし、喉も渇いていたのでちょっと一杯
まずは花茶から…ゆっくり広がっていく花を見ていると何故かほっとします
純粋な眼をした店長陳さんは福建省出身、静岡のお茶会社働いていた、
日本に7年も住まわれた方でとっても気さく
お茶がわからなくても、日本人の好みに合わせたお茶を案内してくれたり、
効能を細かく説明してくれたりと他のお店では分からないことを一つ一つ丁寧に日本語で説明してくれます
お茶の味も陳さんの地元で作られた、上海万博で金賞を取ったジャスミン茶をはじめとして、様々なレパートリーと、味も間違いなし
というわけで一杯と言いつつ何も買わずに気づいたら1時間の長居を
お店案内:延楽茶集
場所:上海市建國中路155弄19號
※今度地球の歩き方にも載るそうです
難しいマナーを抜きにした、日本の急須で飲める美味しい飲み方等、他のお店では聞けない情報も聞けるので、
ふと上海の喧騒に疲れたら、お土産にお茶を買いたかったら是非おススメです☆
それでは今回の担当は初登場の毛でした
再見