ブログ 2011.04.23

ニーハオ、Nですhappy01


今日は久しぶりに上海図書館に行ってきました。


あまり知られてないと思いますが、上海図書館は日本の本も

充実していて、自宅から近いのでたまに行っています。


場所は淮海中路1555号、地下鉄10号線2番出口すぐですnotes



H.I.S.上海支店

         立派な建物ですね。


H.I.S.上海支店

         開放時間は8時半~。


もちろん日本と同様利用する為にはカードが必要ですので、

身分証明証(外国人の場合はパスポート)を持っていき、カードを作りましょう。


日本を含め海外の本を読む場合は利用料20元が必要です。

(中国の本のみの利用料はもう少し安いようです)



H.I.S.上海支店

      地下1階に食堂あり。(味は・・・)

 1階には小さな売店もあり、コーヒーも飲めます♪


H.I.S.上海支店

    中国では珍しい?図書館は静かです。


H.I.S.上海支店

 日本の本は4階1番奥、ここが1番綺麗で静かです。


もちろん貸し出しも可能ですが、中国の本の場合100元、

外国の本の場合1000元ほどのデポジットが必要です。

(コピー機もあるので、必要な場合コピーも可)


日本の本については、全体的に結構お堅い専門書などが多いですが、

文藝春秋や暮らしの手帖、その他ファッション誌なども置いてありますよ。


中国語の勉強がしたいけどはかどらない、たまには日本の本が読みたい

と思っている方にお勧めです!





同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.05
    loading...