ブログ 2011.05.28

H.I.S.上海支店

Kです。


上海ガニの季節が終わって、久しぶりに海老蟹系が食べたいなと、


それで思い出したのが、こいつらです。


特に夏の風物詩って訳ではないんですが、


上海蟹の季節には若干影が薄くなり、


次の上海蟹の季節までのつなぎとして個人的に注目されるのが


この赤い集団なのです。



H.I.S.上海支店

上海の中心部、人民公園から南に1km程下った所、


西蔵南路と淮海東路の交差点から更に200m南に下ると


左サイドにある「寿寧路」


通称 「Zロード」(ズィーロード)。



H.I.S.上海支店

通称というのはウソですが、100mちょっとのこの通りは、


右サイドも、左サイドもザリガニ料理屋で溢れているのです。



H.I.S.上海支店

野趣溢れる盛り付けで、


ここが近代都市上海であることを忘れ、どこか湿地帯の農村に


遊びにきているように思えてくる。


さてここで、(決してオススメはしないですが)


昨年より、Kのザリ仲間に加わった、


懲りない男ゲイリーS藤に、食べ方を教わってみましょう。


H.I.S.上海支店
頭部分としっぽ部分を半分に分解して、、、



H.I.S.上海支店
かぶりつく。




H.I.S.上海支店
かぶりつくっ!


そんな食い方してるからお前は毎度ゲイリーなんだよと


言いながら、


Kは上品にしっぽをむき身にして食べる。


H.I.S.上海支店

いいでしょう?上海。

(K)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2024.06
    loading...