你好!
2012年の1月3日に上海にやってきた、上海新米の南です。
上海で生活して、ようやく1か月![]()
日本と中国の文化の違いに驚きながら、進化がとまらない上海生活を楽しんでおります![]()
最近一番驚いたのは、何といっても「春節」![]()
爆竹と花火が一日中なりやまず、本当にびっくりしました![]()
![]()
![]()
爆竹は「お祓い」の意味があるらしく、私もやればよかったと、ちょっぴり後悔![]()
来年はぜひトライしてみたいものです![]()
さて、そんな23日のお正月には「龍華寺」というお寺に初詣に行ってきました
1000年以上の歴を持つ、上海でもっとも古いお寺だそうです。
上海の友人情報によると、初詣はみなこのお寺に行くということで、
私も行ってまいりました![]()
ぜひみなさんも行ってみてください![]()
お寺の中の様々な仏像は、圧巻です![]()
さて、それにしても、国が違うと行事もまったく違いますね![]()
すっかり忘れていましたが、先日2/3は節分でしたね。
みなさん、豆まきしましたかー?
もちろん、上海に節分はございません![]()
しかし、バレンタインデーはあるんですよー![]()
でもでも、女子がチョコを渡す日ではなく、
男性が花束を渡すのが一般的みたいです
なんて素敵なんだ!!!!!!!!!!!!!
誰か私にくれないかしら・・・。
色々な国の行事を楽しむ。
これも旅のだいご味ですね~!!
南


テーマ: ブログ


















