ニーハオ
 2月に入り、最近は暖かい日が続いている上海ですが、このたび、待望の「極楽湯」が浦東にできたというので体験してまいりました
地下鉄 号線に乗り、「金橋路」駅
号線に乗り、「金橋路」駅 で下車して、現場へ向かいます
で下車して、現場へ向かいます
 
 歩くこと、約20分・・・
結構、駅から遠い・・・
 やっと、住所の「新金橋路」へ
やっと、住所の「新金橋路」へ
やっぱり、タクシーで行かれることをお勧めします
 さて、やっと着きました・・・
が、この看板を見つけた後、施設が大きすぎて入口が分かりませんでした
 
入口で靴を預け、受付へと進みます
女性スタッフは、みなさん着物を召しています
そして、全員元気のよい挨拶
ロビーです

今日は、まだプレオープンでしたが、これがあったおかげで入館することができました
 
受付を済ませると、「浴衣牌」という札を渡されて、室内着を借りることができます。
いくつかデザインがあり、選ぶことができました
 
 ロッカールームです。竹の絵が描かれていました
 ロッカーのカギは、館内で飲食をしたり、マッサージをしたりするときの精算でも利用します
 
 いよいよ、風呂です・・・
ここから先は、カメラを持ち込みすることができませんので、実際に行ってみてください
ただ、お風呂ですが、「シルク風呂」や「電気風呂」、「露天風呂」もあり、露天には「五右衛門風呂」もありました
 
廊下に置かれた陶器
まだ、営業していませんでしたが、韓国式のサウナ

サウナならぬ、中は冷蔵庫・・・ 中の温度は5.7度です
中の温度は5.7度です
 
先ほどの「冷蔵庫」に入って、寒くなってしまったので、暖かい方の岩盤浴。
こちらは60度前後ありました
 
そうこうしているうちに昼になったので、お食事処へ

 ビール と行きたいところでしたが、昼間っから、しかも寝てしまいそうでしたので、オレンジジュースと味噌ラーメン
と行きたいところでしたが、昼間っから、しかも寝てしまいそうでしたので、オレンジジュースと味噌ラーメン
まあ、普通のラーメンでしたよ
 
 おなかがいっぱいになった後は、お昼寝です
「うたた寝」処へ行き、しばらくゴロゴロしてました
やっぱり、休日の過ごし方はこうでないと・・・という気分でしたね
 
こちらの施設には、「南京東路」にあるマッサージ屋さんの「桃源郷」さんが入っていました
 とっても、リラックスできて、1日この施設で過ごす
 上海での疲れは、上海で癒す
お勧めスポットですね
ふー
<関連記事>

 
                
 テーマ:	いいマッサージ・スパを探せ!
テーマ:	いいマッサージ・スパを探せ!
			

























 






