ニーハオ
腹ごしらえも終わって、先に進みます
午後からお天気もよくなって、とても気持ちいい休日
心があらわれます
やっぱりここでも、メリーゴーランド
人が集まるところには、ありますねー
池の横に建っている風車
上に登ることができます
というわけで、登ってみました・・・
風車の上から見た風景
下にきれいに植えられたチューリップ、遠くには他の風車も見え、一瞬、中国にいることを忘れました
池のところには砂場もあり、子供たちが思い思いに遊んでいました
池から少し離れ、隣の敷地スペースへ
温室があり、中に入ると野菜がとれる(有料)スペースがありました
ナス、きゅうり、とまとなどなど夏野菜がたくさんなっていました
その後、100mはあろうかというつり橋を渡り、反対側へ
生垣でできた迷路
入口に道順マップがありますが、ちゃんと覚えないと迷います・・・
迷路を抜けるとアスレチックのような遊具設備があり、子供たちがたくさん遊んでいました
大人の私も1つやってみる・・・結構、楽しい
さて、迷路を戻って、つり橋を渡って、元の池に戻ってきました
まだまだ、チューリップは続きます
そんなこんなで、チューリップを見ながら、入口付近に戻り、鮮花港博物館なる建物を見に行きました
説明はほとんど中国語・・・
鮮花港の模型がありました
本当に広い
久しぶりにあんなにたくさんの花を見て、心があらわれ、春を感じました
みなさんも春を感じにお出かけしてみてはいかがでしょうか
こちらのチューリップが見られるツアーはこちら↓↓↓(クリック)
4/12(土)催行決定!!
ふー
<関連記事>
中秋節に見逃してしまった方へ。銭塘江の逆流を見よう!2/16 催行決定!
↓↓いろ~な情報がギュッと!ブログランキングはこちら!!