海外自由旅行から始まったHIS
日本人にもお馴染みのシンガポールですが
こういう過ごし方はいかがですか?
というHISからのご提案 これこそ僕らの真骨頂
まずは注目のティオンバル地区

ガイド本にも載り始めたこのエリア
しかし
実はそんなにたくさんお店があるわけでもなく
古い街並みと新しい店のコントラスト
それが面白く今のシンガポールを象徴する姿なのです
なのでHISがオススメする 例えばこんな過ごし方
11:00-11:30
ティオンバルマーケット

魚や野菜など庶民の台所を垣間見て

11:30-12:30
上にあるフードコートで

どれにしようか迷ってしまうほど
360度ぐるりと屋台がひしめきあう中で
直感を頼りに これはという一品に舌鼓

12:30-13:00
古き良き味のあるデザインの公団住宅を横目に

新しいブティックやこだわりカフェを見学
13:00-14:00
ティオンバル発祥の

ティオンバル・ベーカリーで休憩

漢字と英語のコンビ
そしてこの縦長の微妙な字体がお洒落
タルトの味もさすがフランス仕込み
気持ちが良い屋外 ファンでも十分
3時間で昔と今のシンガポールを体感

これがティオンバル散策のおすすめルートです
HISシンガポール支店 古賀
-
投稿: みき@シングルマザー -2014年5月 6日 (火) 21時58分
■玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪
他の記事も色々読んでみたいと思いましたので、また拝見させてください(^^)♫次の記事も楽しみにしてます☆彡(*^_^*)お邪魔しました♡