活性化するマリーナ地区もいいけど


やっぱりシンガポールといえばハズせないのが


オーチャード地区


日本を代表する2つの百貨店


伊勢丹


高島屋


日本人駐在員のみならず


シンガポーリアンにも大人気


ときどき行われる日本の物産市にも注目



高級ブランドから



カジュアルなブランドまで


日本のブランドも発見


シンガポールでは絶対欠かせない食も充実





オーチャード通りの両サイドに立ち並ぶショッピングモール





それぞれのモールに特徴があって




モールのはしごはもちろん


買い物大好きなシンガポーリアンたちで週末はぎっしり



歩いて暑くなったらモールに入ってクールダウン


トイレも綺麗なので街歩きも便利


人間ウォッチングも楽しいオーチャード通り



やっぱりシンガポールに来たらマストです


おまけ】


よく目にするこの光景



フラフープのような感じで


ぐるぐる何かを回しつづけているのですが


エクササイズなのか抗議行動なのか?


謎のおじさんは高島屋の前にいます


HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 桜井 莉乃 -2014年4月17日 (木) 23時33分

      ■はじめまして^^
      記事読みました^^ブログ良いですね!参考になるかわかりませんがブログ書けるよう日々奮闘してます!ブログ更新頑張りますので,良かったらアメンバーになって頂けると嬉しいです^^

    • 投稿: indigo pink -2014年4月18日 (金) 02時31分

      ■腰痛対策では?
      あれは腰痛対策の、流行りの民間療法ではないでしょうか。フラフープではありませんが、自分もフィットネスビデオのコアリズ◯観て似たような運動をしています。硬くなった腰がほぐれて気持ちがいいです。

    

    HIS シンガポール支店

    2025.07
    loading...