チャイナタウンで見つけた面白いお店


場所はこの日本語表記もある看板の

もう1つ先にあるモスクストリートの角

泳げたいやき?


泳げたい焼きくん ではないところがポイント

そして

売られているものもたい焼きにしてたい焼きにあらず

「オススメは?」 と聞いたところ

中国の片田舎から出てきたかのような純朴な娘が


「オラはストロベリーが好きだっぺ」

とは言いませんでしたが

???

びよーんと伸びる食感 もちです

もちとたい焼きの華麗なる融合

でもたい焼きといえば

あの茶色くてカリカリした

それもシンガポールにはあります


OOKI TAIYAKI


こちらもなんとなく素朴な中国娘


毎日毎日おいらは鉄板の上で焼かれているであろう

いわゆる普通のたい焼きです



オーソドックスも変りダネも

どちらも楽しめるシンガポールです

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: hagihagi -2014年5月28日 (水) 06時48分

      ■子門真人もビックリ!
      いや~シンガポールにも鯛焼きがあるんですね。しかもファンキーなピンク鯛焼きや抹茶小豆?風なのとか種類豊富ですね。泳げたいやきのキャラはスポンジボブに出てきそうだし。そういえば、最近食べてないなぁ、鯛焼き。。買いに行こうかな。

    • 投稿: his-singapore -2014年6月 3日 (火) 05時24分

      ■無題
      hagihagiさんシンガポールには、ちょっとなつかしい昔食べていたお菓子なんかも売られていて、ときどき不思議な気持ちになります。これは後日ご紹介させていただきます。

    

    HIS シンガポール支店

    2025.04
    loading...