シンガポールは日本のラーメンが身近
他のアジアの国に比べて
お店の多さ 本当にお店が多いので
食べたいと思ったら手軽に味わえる
それはシンガポールならではの特徴です
HISシンガポール支店があるタンジョンパガー地区
ここは日系企業が多いのもあり
結構なラーメン激戦区

まだ食べたことがないお店たち

だっていつも一幸舎に行ってしまうから
朝MRTの駅を出たところでティッシュ配っているから
HISのオフィスがある100AMという建物
この中にもラーメン屋がありますが
なんとなく隣のやよい軒に行くことが多くて

だって定食のご飯おかわり自由だから
なんて言い訳はさておき
食べてみた鶏王のラーメン

16ドル つまり1,200円

日本に比べてたら確実に高いです
でも
日本の味が楽しめるなら

シンガポールではお馴染みのゆで卵が無料
シンガポーリアン向けに食べ方の説明も
店内も他のお店との差別化
日本人ですが見たことないものばかりです
外国で日本のラーメンが食べられる幸せ
ラーメンや和食が好きなシンガポーリアン
親日なシンガポールにある確実な商機
気がつけば
ゆで卵を2つも食べていました
次はこれかな?