まだまだありました

シンガポール建国50周年記念アイテム

1.RIMOWA

もはやSamsoniteを越える人気と普及率?

黒のRIMOWAなんて

空港のターンテーブルで同じものが多すぎて

荷物の受け取り間違いが心配ですが

ジュラルミンケースも多いですが

こんなデザインだと「おっ 俺のだ!」と一目瞭然

50sss_5 300個限定で1,965ドル

シンガポールのアーティストによる特別なデザインですが

水が出ていないぞ! 描き忘れか?

なんて言うのは野暮というものです

2.McDonald's

シンガポール名物おまけ商法

バリューセットを注文して

そしてはじめて購入できるおまけ

おまけと言っても食べたらもらえるのではなく

食べたら買う権利がもらえるという

どこか昔のびっくりマンシールのような仕組みですが

シンガポール建国50周年を記念して

いろいろな切り口でシンガポールを表現したHello Kitty

ドリアンキティです

50sss_3 箱を開けてドリアンの匂いがすればパーフェクトなのに

50sss_4 もしくはキティちゃんの顔が黄色だと完璧なのに

3. 鼎泰豐

小籠包で有名なディンタイフォン

レジ横でその存在を主張していたマグネット

50sss_2 これまたシンガポールらしさを感じさせる

50sss_1 観光スポットと小籠包のキャラクター

小籠包を食べていると フルタのチョコエッグのように

あれ?何か中に入っているぞ

うわっ マグネット ラッキー!

となればパーフェクト だと思いませんか?

【おまけ】

冷凍食品のコーナーで見つけた

DoDoという会社の野心作

50sss_6 シンガポールならぬシンガボール 5ドル

魚のすり身の団子の中には なんとチリクラブ

50sss_7 ポイっと口に入れて噛むと

チリクラブがドバっと破裂してなかなか爽快

でも結構辛い一品です

他にインドカレー味などもあり

これまたシンガポール土産にオススメです

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シンガポール支店

    2025.04
    loading...