チャイナタウンのモスクストリートで見つけた

中華料理レストラン 聚福樓

Xia_9 先日来たときに

「これはまだ作れない」と言われていたこの麺

Xia_12 正宗西安羊肉泡獏?

2回目の訪問にしてそれを体験できました

Xia_7 他の麺が4~5ドルなのに

この麺だけが8.8ドルという高めの料金設定

麺というよりも厳密にはパンをちぎったもの

泡饃(パオモー)です

なるほど それでPita Breadという表記

羊の肉と春雨もあって

Xia_13 汁を吸ったパオモーがもちもちして

初体験の味ですがこれは美味いです

そして気になる味をあと2つ

こちらの牛肉スライス

Xia_6 醬油と牛肉

これは白ご飯マストです

Xia_16 この醬油がちょっと特別 これは美味い

そしてこの緑のスープ

Xia_11 美顔?

Xia_8 とろみがある野菜のスープは妙味必淡

強い味つけではありませんが

Xia_14 食べ続けてしまう味です

中国は奥深いな

これは西安に行くしかない

なんて思いながら乾杯したのは

Xia_2 西安のオレンジジュース 2.5ドル

今日飲め? 

Xia_4 賞味期限が1日 なんてことはなく

美味しいから今日今すぐ飲んで ということです

味は 小学生の頃どこかで飲んだ

なんとなく安いオレンジジュースな味

Xia_1 プルタブも昔なつかしの引っこ抜き型

まわりを見ると

Xia_3 このジュース 結構人気?

美食通りモスクストリート

Ctws_1 いろいろな中華料理レストランがひしめき合い

Ctws_3 主力は四川料理

Ctws_4 鍋も多いです

このお店は名店

Ctws_2 でもいつも混んでいます

最近はイタリア料理や韓国料理も進出

Xia_10 レストラン内でのWiFi無料ももはや当たり前

Xia_5 ライバルは数軒先のこの猫カフェか?

HISシンガポール支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS シンガポール支店

    2025.04
    loading...