皆様こんにちは!
本日はシドニーからフェリーで約30分のマンリービーチをご紹介します。![]()
シドニーの有名なビーチと言えばボンダイビーチですが、マンリービーチはボンダイビーチに次いで人気のビーチで、周辺はホリデーリゾートの雰囲気が漂う観光スポットとなっています。
シドニーからフェリーに飛び乗れば乗り換えなしで着いちゃうのも人気の理由です![]()
まずはシドニーの海の玄関口、「サーキュラーキー」へ。

マンリー行きは経由なしの直行フェリーが出ています。シドニーの公共交通機関のICカード、「オパールカード」か、タッチ決済ができるクレジットカードを用意して乗船しましょう!
緑と黄色のフェリーは地元の人たちも通勤通学に利用する公共のフェリー
。いろんな行先のフェリーが運行しているので間違えないよう行先を確認してから乗り込んでくださいね。料金は曜日や時間帯によっても異なりますが、大体$6~$9のようです。
海の上からはこんな壮大な景色ももれなく見れます!


シドニーは中心部からちょっと離れるととたんに緑広がる大自然が見れます。レトロと近代都市と大自然がすべて共存するのがシドニーの魅力です![]()

フェリーはマンリーの内海に到着します。フェリーターミナルの右側には小さくて静かなビーチがあり、波が無いのでお子様連れの方はこちらのビーチで遊ぶのがおすすめ!

なんとマンリービーチにはリトルペンギンのコロニーがいくつかあり、シーズンには運がよければ、フェリーターミナルから南方に歩いて20分程度の「リトル・マンリービーチ」などでペンギンを見かける事もあるようです。メルボルンのペンギンパレードは有名ですが、シドニーでも見れる可能性があるんですよ~!
有名なマンリービーチはフェリーターミナルから5分ほど歩いたところにありますが、まずは腹ごしらえで、これまたマンリーで有名な「4Pines」(フォーパインツ)ブルワリーでパブ飯といきます!

オーダーしたのはビール飲み比べ。小さなグラスに、自分で選んだ4つのビールを注いでくれます。

フルーツのような酸味があるビールやコーヒーのような苦みがあるビール等、ちょっと癖のあるビールがたくさん。どれもちょっと個性が強すぎて個人的には飲み慣れたジャパニーズラガーが一番おいしかったです![]()
そしてパブ飯はボリューミーなバーガーとチキンパルマ(Chicken Parmigiana)。チキンパルマは、チキンカツの上にトマトソースととろとろチーズがかかったもの。「ソロ活女子のすすめ5」で主人公がメルボルンで食べていましたね~![]()
あつあつで頂きます!


おなかがいっぱいになったらメインビーチまで出発!
フェリーターミナルからメインビーチに続く歩行者天国は土日になるとマーケットがオープンしローカルのアーティストが作ったかわいい商品が並びます。![]()
シドニーやオーストラリアがモチーフになったお土産にもちょうどよさそうなものもあり買い物欲がくすぐられますね。



歩行者天国のマーケットを抜けると目の前に
マンリービーチ
が広がります。
フェリーターミナルの方とは違ってこちらは外海に面しており波が高くサーフィンをしている若者もたくさんいます。

訪問したのは冬の時期だったのであまり海で泳いでいる人はいませんでしたが日差しが当たるとぽかぽか暖かく、砂浜に腰かけてのんびりしてても寒くありませんでしたよ![]()
松の木が植えられているマンリービーチ![]()
マンリービーチから海岸線に沿って南方向には歩行者専用道路が設けられており、この道を15分ほど行くと静かでこぢんまりとしたシェリービーチ(Shelly Beach)に到着します。

シェリービーチは波が穏やかで子供でも安心して海水浴が楽しめるビーチです

マンリー周辺の生態系はとても豊かで、先述した通りペンギンをはじめとする野生の動物がたくさん見れます。マンリービーチからシェリービーチへの遊歩道でぜひ探して頂きたいのがウォータードラゴン(Water Dragon)と呼ばれるトカゲ。大きいものだと30センチぐらいの大きさになるトカゲです。晴れた日は海岸線の岩場で日向ぼっこをしている事があります!

シェリービーチまでのゆったりしたお散歩が終わったら、マンリービーチへ戻りおやつの時間。
おすすめはジェラートショップ「ANITA」。シドニー市内に数店舗展開しているお店で、味の種類も豊富。濃厚なクリーム系のジェラートが得意なお店です!


ボンダイビーチとはまた雰囲気が異なるマンリービーチ。ローカルにも旅行者にも愛されるこのビーチはシドニーを代表するビーチのひとつです!
是非晴れの日に訪れてみてくださいね![]()
-------------------------------------------------------------------------------------------
\現地から新鮮な情報を発信中!/
↑リンクをクリック、またはaquas_sydneyで検索!
ぜひフォローよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
それでは皆さん
Have a Nice Day![]()


テーマ: シドニー観光











